2代目ジュークはどう進化したのか? 日本では幻の新型に!!

2代目ジュークはどう進化したのか? 日本では幻の新型に!!

 2020年6月の登場から、9か月が経過した日産 キックス。発売当初は、コロナ禍の影響やタイ生産という特有の事情などにより納期が大幅に遅れたため、登録台数が伸びなかったものの、その後解消。直近の登録台数は、2021年1月が4667台、2月が5059台と、まずまずの売れ行きとなっている。

 キックスといえば、思い起こされるのが、2019年に惜しまれつつ生産終了となった、コンパクトSUVの「ジューク」だ。

 ジュークの国内販売終了のニュースが流れた際、「(国内のラインナップから)ジュークと同クラスのSUVがなくなることはない」との日産関係者のコメントが報じられたが、この「ジュークと同クラスのSUV」として登場したのが、キックスだった。

 しかし、当のジュークは、ご存じのとおり欧州では2019年9月より2代目へとモデルチェンジを果たしており、欧州市場での2020年の販売台数は5万8402台と、なかなかの売れ行きだ。

 本稿では改めて、日本では“幻の新型”となった2代目ジュークについて振り返りつつ、初代からの進化、日本に導入されたキックスとの違いについて、考えていく。

文/吉川賢一、写真/NISSAN

【画像ギャラリー】もしもキックスがなかったら……日本では「幻の2代目」となった日産 ジュークを見る


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…