樹脂でもツヤツヤの高級感!? 車の内装にピアノブラック なぜ急増?

樹脂でもツヤツヤの高級感!? 車の内装にピアノブラック なぜ急増?

 最近のクルマは、内装にピアノブラックフィニッシャーが使われることが増えてきた。

 ピアノブラックとは、読んで字のごとく「ピアノのようなブラック」のこと。見た目がゴージャスでおしゃれであることから「悪くない」と考えている方もおおいだろう(筆者もそう思う)。

 クルマだけでなく、ゲーム機本体のボディやパソコンの筐体、冷蔵庫のドア、炊飯ジャーのボディにまで使われるようになったピアノブラック。なぜ、ピアノブラックは急増しているのか、またメリットやデメリットについても触れていく。

文/吉川賢一 写真/編集部、NISSAN、TOYOTA

【画像ギャラリー】元祖・ピアノブラック?? 流行の端緒となったクルマの一つ、日産先代ノート


PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…