プリウスはなぜ販売日本一から陥落したのか? SUVに買い替えするケース増加??

プリウスはなぜ販売日本一から陥落したのか? SUVに買い替えするケース増加??

 初代プリウスのCMは、「21世紀に間にあいました」というキャッチフレーズで、鉄腕アトムが登場し目をひいた。あれから24年が経過する。

 先進性の初代、ハイブリッドを馴染ませた2代目、爆発的ヒットで国民車となった3代目、そして現在の4代目まで順風満帆な販売台数を誇っていたプリウスだが、近年の販売は元気がない。

 2019年を最後に、年間販売台数ナンバーワンの地位から遠ざかり、2021年4月の乗用車ブランド通称名別順位では、3672台の15位(前年比78.6%)まで落ち込んだ。

 ハイブリッド車が増え、プリウスを選ぶ必要が少なくなったのが原因という見方もあるが、実際の販売現場では何が起こっているのだろうか。プリウス人気が落ち込んだ原因を、販売現場目線で紐解いていく。

文/佐々木亘、写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】衝撃の登場から24年。ハイブリッドの先駆者トヨタ プリウスを初代から見る


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…