トヨタ水素エンジンが24時間レース完走!! この技術でエンジン車は生き残れるのか?

トヨタ水素エンジンが24時間レース完走!! この技術でエンジン車は生き残れるのか?

 トヨタがレース用に開発している水素エンジン車で、5月21~23日に開催されたスーパー耐久富士24時間レースに初出場。水素タンクを積んだレース車両のカローラスポーツは24時間で358周(1634km)を走って完走した。開発途中でもレースができるほどの技術であるわけだ。

 であれば、2050年カーボンニュートラルの達成はEV(電気自動車)やFCV(燃料電池車)だけでなく、この水素エンジン技術を市販車に使うことで、エンジン車は生き残れると思うのだが……。それは実際のところ可能なのか?

 さらに燃料に水素を使うのであれば、「FCVである必要もないんじゃないの?」という疑問も湧いてくる。

 トヨタの水素エンジンは市販車にも使える技術なのか? 国沢光宏氏が解説する。

文/国沢光宏  写真/TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】エンジン車存続への朗報か!? 24時間レース完走の水素エンジン車と水素エンジンの今


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…