「オオタニサーン」だけじゃない!? クルマ界の“二刀流” 13選

■究極のマルチパフォーマンスカーはR35 GT-R!

 ワーワーやってきた二刀流企画だが、最後に結論を出したい。現在最高の二刀流は何か? 日本には上記の代表3台を超えるクルマがあるのだ。

 それは日産R35GT-Rだ。 水野和敏氏が「マルチパフォーマンススーパーカー」をコンセプトにして開発したクルマ。2007年に登場した時のプレスリリースには「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」と記されている。

 今は速さばかりが注目されているが、本来は天候、路面、ドライバーの腕を問わず、さらには実用性も確保した誰もが楽しめるスーパーカーというのが本質だった。

 二刀流どころか四刀流、五刀流の性能を持つクルマで、だからこそ14年間も世界で売れ続けているというわけだ。クロスオーバーSUVならまだしも、スーパーカーでやってのけたことが凄い。改めて脱帽である。

速いだけでなく雨でも雪でも安全に走れ、スーパーカーとしては望外の実用性も持つ。また、高級な仕様もあって、まさにマルチな性能を持つGT-R
速いだけでなく雨でも雪でも安全に走れ、スーパーカーとしては望外の実用性も持つ。また、高級な仕様もあって、まさにマルチな性能を持つGT-R

【番外コラム】マニア目線で思い出す 絶版二刀流

 2007年デビューの古参モデルとなったプレミオ/アリオンだが、そのシートアレンジの多彩さがセダンらしからぬ使い勝手を誇る二刀流モデル。後部座席はヘッドレストを取り外すことなく、レバーで前方へ倒せ、前席はヘッドレストを取り外して前方に移動すればフルフラットな空間を作れる。

 1999年登場のアヴァンシアは高級サルーンの要素を持ったステーションワゴンで、現代で言えば二刀流だった。ホンダは4ドアクラブデッキと自ら呼称していたのはナイショだ。

トヨタ コンチェルト
トヨタ コンチェルト

 また、5ナンバーセダンでありながら上級車のイメージを持たせたのは1988年に登場した初代コンチェルトで、プログレやブレビスに先駆けていた。

 セダンとステーションワゴンのいいとこ取りを目指したのはマークXジオだった。

トヨタ マークXジオ
トヨタ マークXジオ

【画像ギャラリー】一粒で二度美味しい!!? クルマ界の二刀流たちをギャラリーでチェック!!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!