新型86/BRZはトヨタ&スバル連携の最高傑作なんじゃなかろうか!! 

新型86/BRZはトヨタ&スバル連携の最高傑作なんじゃなかろうか!! 

 2012年にトヨタ・スバルによる連携の象徴のようなカタチで誕生した初代86/BRZ。

 あれから9年。BRZは7月29日に正式発表され、86は8月下旬に予約開始される予定だが、2代目に生まれ変わる新型はトヨタとスバルの開発によって生まれたモデルとして、どのような進化がみられたのか?

 プロトタイプ試乗車から見えた新型86/BRZの2社による連携の成果をモータージャーナリストの斎藤 聡氏が分析する。

文/斎藤 聡
写真/トヨタ、ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】共同開発で生まれたスバらしいクルマたちを写真でチェック!!


■両社で違う言葉の擦り合わせから始まった共同開発

 トヨタとスバルのコラボ。そういうと、ちょっと言葉が軽いかもしれませんが、2つのメーカーの共同開発でクルマを作る、というのはありそうでないことでした。

2012年にトヨタとスバルの共同開発で誕生した86・BRZ。写真はトヨタ86
2012年にトヨタとスバルの共同開発で誕生した86・BRZ。写真はトヨタ86

 ある自動車メーカーが作ったクルマを、提携した別のメーカーが供給を受け販売する、いわゆるOEM車(Original Equipment Manufacturer=相手先ブランド供給)というのはわりと頻繁に行われていて、内容も複雑になっているものもあります。

 近いところでは、マツダロードスターをベースにしたアバルト124スパイダーがあります。このクルマなど、エクステリアデザインやサスペンションのセッティングが違うだけでなく、搭載するエンジンも異なります。

マツダとの共同開発で生まれたアバルト124スパイダー。外装、内装、足回りでロードスターと差別化をはかり、極めつけはターボエンジンを装備している
マツダとの共同開発で生まれたアバルト124スパイダー。外装、内装、足回りでロードスターと差別化をはかり、極めつけはターボエンジンを装備している

 こうなると86/BRZよりも変更箇所が大きく、OEMと共同開発の利害がわかりにくく思えるかもしれませんが、共同開発が根本的に違うのは開発資金です。

 ロードスターの開発はすべてマツダが行い、できた製品に対してフィアットが供給を受けるという形になります。つまりマツダロードスターをベースにフィアットが独自のチューニングやモディファイを行って販売しているのがアバルト124ということになります。

 逆に86/BRZの共同開発に限りなく近いのが、日産/三菱のデイズ/ekワゴンなどです。ただ、こちらは2社が共同出資して作った合弁会社が企画開発を行っています。ですから2つのメーカーの共同開発ではありません。

共同開発に近いのが日産と三菱のデイズ&ekワゴンだが、こちらは日産と三菱のが共同出資して作った合弁会社が企画開発している
共同開発に近いのが日産と三菱のデイズ&ekワゴンだが、こちらは日産と三菱のが共同出資して作った合弁会社が企画開発している

 これは、文化の異なる2つのメーカーが共同でクルマを開発する時に生じる摩擦を極力減らしたり回避するのにとても有効な手段なのだろうと思われます。ただ、共同出資の会社を作るためには、日産・三菱のように2つのメーカーがグッと近い関係にないと難しいのです。

 初代86/BRZの開発でトヨタ、スバル両メーカーから聞こえてきたのが、「文化も言語も違う」ということでした。例えば『静粛性』という言葉ひとつとっても微妙にニュアンスが違うので、まずはその言語の違いを擦り合わせ翻訳するところから共同開発作業が始まる、と言っていたのを覚えています。

 そのくらいトヨタとスバルは文字どおり一体になって開発を行っていたということです。

次ページは : ■トヨタはGRスープラで共同開発の自信を深めた

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!