ホンダ新型ヴェゼル 知れば得する購入ガイド ライバル、値引き

■安全装備

新型ヴェゼルのインテリアは水平基調。視認性の良さを追求した計器類の配置はヒューマン・マシン・インターフェースの高い完成度を感じさせる
新型ヴェゼルのインテリアは水平基調。視認性の良さを追求した計器類の配置はヒューマン・マシン・インターフェースの高い完成度を感じさせる

 基本的な安全装備は全グレードに標準装備となるので、どのグレードでも安心して購入することができるでしょう。また、全車がサポカーSワイドに該当しますので、65歳以上の方が運転するなど条件が揃えばサポカー補助金10万円が交付されます。ヴェゼルに搭載される安全装備は以下のものとなります。

・衝突軽減ブレーキ<CMBS>
・誤発進抑制機能
・後方誤発進抑制機能
・近距離衝突軽減ブレーキ
・歩行者事故低減ステアリング
・路外逸脱抑制機能
・渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール<ACC>
・車線維持支援システム<LKAS>
・先行車発進お知らせ機能
・標識認識機能
・オートハイビーム
・パーキングセンサーシステム

後席の足元空間は先代から+35mm拡大。身長170cmの大人が座った場合で握りコブシ2つ半ほどの余裕がある。後席の座面跳ね上げ機構も装備される
後席の足元空間は先代から+35mm拡大。身長170cmの大人が座った場合で握りコブシ2つ半ほどの余裕がある。後席の座面跳ね上げ機構も装備される
燃料タンクの配置を最適化したホンダ独自のセンタータンクレイアウト採用によりフラットな荷室が生まれる
燃料タンクの配置を最適化したホンダ独自のセンタータンクレイアウト採用によりフラットな荷室が生まれる

 e:HEVプレイとe:HEV Zにはブラインドスポットインフォメーションが標準、マルチビューカメラシステムがプレミアムオーディオなどとセットでオプションとなります。

 ホンダ自体がハイブリッド中心で販売しようとしているのはグレード展開を見ても明白、そしてユーザーもそれに呼応しているのは発注台数からも十分に伝わって来ます。

 ガソリンエンジンモデルにパワー不足を感じるかというとそんなことはありませんが、ハイブリッドの力強い走りはやはり魅力です。ヴェゼルのハイブリッドは2モーター式と言われるものです。じつはひとつのモーターはモーターではなくジェネレーター(発電機)として働きます。EVモードではバッテリーからの電源供給でタイヤを駆動、ハイブリッドモードではエンジンで発電した電力でタイヤを駆動するシリーズハイブリッドとなります。

 エンジンモードではモーターを使わずに直接エンジンの動力でタイヤを駆動します。モーター走行中のe:HEVモデルの加速感はEVそのもので、じつに快適です。e:HEVモデルもガソリン車と同様に4気筒エンジンを積むため、エンジンの振動が少ないのも魅力。さらにe:HEVモデルのフロントウインドウには遮音機能もプラスされているので、静粛性も高くなっています。

 ハイブリッド車とガソリン車で同一グレードは存在しないのですが、ほぼ装備が同じレベルだとe:HEV Xとの比較になります。この場合の価格差は約38万円ですので、それなりの開きがあることになりますが、ヴェゼルを買うならe:HEVを選ぶほうがいいと思います。まだ、発売後日の浅いモデルなので、はっきりしたことはわかりませんがおそらく下取り時の値下がりもe:HEVのほうが少なくて済むと思われます。

■タイプ別装備

人気グレードはe:HEV Z(価格は289万8500円)。2021年5月時点で受注数の76%を占める。左右独立温度コントロール式 フルオート・エアコンディショナーや18インチアルミホイールを装備
人気グレードはe:HEV Z(価格は289万8500円)。2021年5月時点で受注数の76%を占める。左右独立温度コントロール式 フルオート・エアコンディショナーや18インチアルミホイールを装備

 さて、グレード選びです。

 新型ヴェゼルはちょっと変わったグレード展開を行っています。まず、e:HEVプレイです。e:HEVプレイはFFのみが用意されるグレードで、パノラマルーフ、ホンダコネクトディスプレー(ディスプレイオーディオ)+ETC2.0車載器、後退出庫サポート、グレージュ色のプライムスムース&ファブリックシートなどを採用した専用インテリア、カラーバーオーナメントなどが付く専用エクステリア、225/50R18サイズタイヤ&アルミホイールなどが標準装備となります。

 しかし、価格は約330万円とベースモデルのe:HEV Xと約64万円の開き、中間グレードのe:HEV Zとも約40万円の開きとなります。しかし、パノラマルーフがどうしても欲しいという場合は、このe:HEVプレイを選ぶ以外にありません。

 一番人気で中間グレードのe:HEV Zとベーシックグレードe:HEV Xの装備を比較すると、以下のとおりとなります。

【e:HEV Zに装備されe:HEV Xに装備されない(オプション装着も不可)な主要な装備】
・ブラインドスポットインフォメーション
・LEDオートレベリングヘッドライト(e:HEV Xはマニュアルレベリング)
・LEDアクティブコーナリングライト
・車両接近通報装置
・ステアリングヒーター
・エアコンの左右独立温度コントロール
・リアベンチレーション
・革巻きステアリング
・シーケンシャルターンシグナルランプ
・減速セレクター
・18インチタイヤ&アルミホイール(e:HEV Xは16インチ)

ヴェゼル グレードと価格
ヴェゼル グレードと価格

 このうち、e:HEV Xでは減速セレクター(回生力を調整できる機構)や左右独立温度コントロールが選べないのがちょっと難点でしょう。革巻きステアリングはオプション設定されていませんが、部品で調達して4万円程度で装着ができそう(という情報あり)です。

 タイヤ&ホイールはe:HEV Zが225/50R18サイズタイヤ&アルミホイール、e:HEV Xが215/60R16サイズ&アルミホイールとなります。SUVにマッチするタイヤで検索してみた結果、225/50R18サイズが2万2000円程度、215/60R16サイズだと1万3000円程度で1本約9000円の差です。スタッドレスタイヤも最新モデルの場合、225/50R18サイズが3万円程度、215/60R16サイズが2万円程度でした。タイヤのコストを考えるならe:HEV Xを買うのは賢い選択となるでしょう。

次ページは : ■ライバル車

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!