リッターあたり10円以上の価格差のある「レギュラーガソリン」と「ハイオクガソリン」。
ハイオクはスポーツカーや輸入車に、レギュラーはベーシックカーなどにおもに使われているが、そもそもガソリンはなぜレギュラーとハイオクの二種類があるのか? そして海外にも同じようにハイオクガソリンなどがあるのだろうか?
モータージャーナリストの諸星陽一氏が解説します。
文/諸星陽一
写真/Suguru@AdobeStock、HONDA、諸星陽一、ベストカー編集部
満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方