軽やコンパクトで増えるOEM車によって混乱する販売現場!!

軽やコンパクトで増えるOEM車によって混乱する販売現場!!

 ここ数年メーカーを横断して販売するOEM車、いわゆる他メーカーが開発した車に自社のバッジをつけて販売するケースが増えている。特に国内専用の軽自動車はその傾向が強く、国内での需要が多い5ナンバー車も拡大を見せている。

 そこで気になるのが、販売店でのOEMの売り方だ。普通に考えれば自社ブランドを率先して販売したいところだが、例えば大ヒット中のルーミーなどのように年間の販売台数が極めて多いOEM車もあるから大変だ。

 今回はOEM販売の現場について解説しよう。

文/小林敦志、写真/ベストカー編集部、NISSAN、TOYOTA、DAIHATSU

【画像ギャラリー】元の車種より売れるOEM車も?? メーカー同士の持ちつ持たれつOEM車&OEM元


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは!愛車のブレーキがエア抜きから2週間でふかふかになった編集…