この夏話題のコンパクトモデルといえば、満を持して7月にフルモデルチェンジを果たしたトヨタ アクアだろう。8月の月間販売台数は9442台と登録車3位につけており、まずは順調のスタートを切ったといえる。
そんなアクアだが、この数字をもってしても期待されていた売り上げには届いていないという。その一方で8月に発売された日産ノートオーラが3週間で1万台以上を受注して好調な滑り出しを見せている。
話題のハイブリットカーアクア対オーラの販売状況を分析する。
文/小林敦志、写真/ベストカー編集部、NISSAN、SUZUKI
【画像ギャラリー】コンパクトカー夏の陣を制するのはどっちだ!? トヨタ アクア&日産 ノート オーラ
■スタート順調の新型アクア! でも思ったより販売が鈍い!?
2021年7月19日に、2代目となる新型アクアが発売となった。初代アクアはデビューから10年間ラインナップを続け、モデル末期にはレンタカーやカーシェアリングへのフリート販売が目立っていたが、おおむね人気モデルとしてエンドユーザーがメインで購入し、ヒットモデルとなっていた。
ただ初代ユーザーから、「改良される直前になると、『新車へ入れ換えませんか』とセールスマンから連絡がくる」として、「またセールスマンから新車への乗り換え案内が来たのだけど、何か改良が近くあるのか」と相談されたこともある。
改良のたびに当該車ユーザーへ乗り換えを勧めるのは、セールスマンの大切な仕事。モデルレンジが長かっただけに、初代アクアを乗り継いできたユーザーの存在も初代アクアを長い間ヒット車の座にとどめたようである。
10年間販売してきたので初代の既納ユーザーも多く、今回の新型が正式発売される前から乗り換えを進めて行くだけでも、発売前のバックオーダーを大量に抱えることになり、2代目もヒットモデル間違いなしと思っていた。
だが、発売前に販売現場で話を聞くと「お客様の反応がいまひとつ鈍い」とセールスマンは頭を抱えていた。そして、発売後に再び販売現場をまわると、「ヤリスより納期は早いですよ」といった話を聞き驚いてしまった。
デビュー直後のタイミングでトヨタのウエブサイトに載っている、“工場出荷目処”を見ると、“1から2カ月”となっている。ただ、9月下旬のタイミングで再び見ると、“2から3カ月“となっていた。
現状では、半導体の供給不足や、ASEAN諸国での新型コロナウイルスの感染拡大が続いているなかで、ASEAN諸国の部品工場の操業停止などの悪影響が顕在化し、ASEANからの部品供給の停滞などもあり、国内の各完成車メーカーの工場も操業停止などが相次ぎ生産遅延が相次いでいる。
発売直後から工場出荷目処が延びているのは、生産遅延の影響もあるだろうが、発売からしばらく経ち、新規受注もそれなりに積み上がってきていることが影響しているようである。
自販連(日本自動車販売協会連合会)統計による、2021年8月単月の登録車通称名(車名)別販売ランキングが発表されている。7月にデビューした新型アクアでは初の1カ月フルカウントでの販売台数発表となる。
新型アクアは9442台で、登録車のみでは、ヤリスシリーズ(ヤリスクロス含む)、ルーミーに次いで3位につけているが、月販目標台数の1万台には届かない結果となっている。
しかし8月はディーラーがお盆休みを取るので稼働日数が少なく販売台数が年間でもかなり少なくなる月とされているほか、半導体など部品供給のトラブルなどもあるので、この数字だけをもって販売動向を語ることはなかなかできない。
コメント
コメントの使い方