トヨタサブスクにカローラクロス登場!! 残価設定ローンとどちらがお得?

■KINTOと残価設定ローンの差額はいくらなのか

カローラクロスの車両本体価格は、ガソリン車が199万9000~264万円、ハイブリッド車が259万~319万9000円
カローラクロスの車両本体価格は、ガソリン車が199万9000~264万円、ハイブリッド車が259万~319万9000円

 そこでKINTOと残価設定ローンを比較したい。車種はカローラクロスハイブリッドS・2WD(車両本体価格は275万円)を取り上げる。

 KINTOの場合、ボーナスを併用しない3年間コースだと、月々の支払い額は5万2580円だ。3年間(36回)の支払い総額は189万2880円になる。

 いっぽう、残価設定ローンを3年間で使うと、月々の支払い額は4万7400円だ。3年間(36回)の支払い総額は、単純に計算すれば170万6400円だから、KINTOは18万6480円高い。ただしこの金額には、残価設定ローンでは除外される税金、自賠責保険料、任意保険料なども含まれる。

 残価設定ローンの場合、購入時に支払う税金、自賠責保険料、各種の法定/法定外費用を合計すると約11万円だ。つまり前述のKINTOが18万6480円上まわる金額の内、約11万円は購入時の出費で埋まり、差額は7万6480円に縮まる。

 このほかKINTOには、オイル交換などのメンテナンス費用と消耗品の交換費用も含まれる。同様のサービスを残価設定ローンの車両で受けると、3年間なら約4万円の出費だ。ここで差額がさらに3万6480円まで縮まる。

 残りは任意保険料だが、車両保険まで含めると、26歳以上などの年齢条件を付帯しても1年間の保険料は8万円に達する。3年間なら24万円だから、差額の3万6480円を上まわる。つまり残価設定ローンよりもKINTOの方がトクをするわけだ。

 先に述べた通り、若年層のユーザーが加入すれば、任意保険料はさらに高く1年間に20万円近くに達することもある。3年間なら60万円だから、若年層や等級の下がったドライバーにとっては、KINTOがますます割安になる。

■KINTOのメリットとデメリットとは

ヤリスクロスもKINTOに対応。3年プランで月額料金は4万4550円
ヤリスクロスもKINTOに対応。3年プランで月額料金は4万4550円

 逆にKINTOが割高になるのは、現金購入と比べた時だ。残価設定ローンによると、カローラクロスハイブリッドS・2WDは、3年後の残価が145万7500円とされている。この金額で売却できると、3年間に価値が下がる金額は129万2500円だ。KINTOの支払い額は前述の189万2880円、残価設定ローンは170万6400円だから、現金購入は安い。

 3年間で価値が下がる129万2500円に、先に述べた購入時の出費(11万円)、メンテナンス費用と消耗品の交換費用(4万円)、3年間の任意保険料(24万円)を加えると168万2500円だ。KINTOの3年間の支払い総額(189万2880円)よりも、現金購入は約20万円安くなる。

 それでも定額制のメリットを考えると、KINTOは割安なサービスだろう。若い人達は携帯電話に慣れているので「商品を買う」というより、「お金を毎月支払って使う」感覚が強い。「毎月5万円までならクルマに使える」という考え方だ。KINTOの役割は、今までクルマを使っていない人達の需要を掘り起こすことだから、敢えて料金を割安に抑えた。

 なおKINTOも今では取り扱い車種を増やし、大半のトヨタ車で利用できる。それでも人気車の方が月々の支払い額は割安だ。KINTOの期間が終了したら、高値で中古車市場に売却できるからだ。同様のことが残価設定ローンにも当てはまる。

 逆に不利になるカローラアクシオ&フィールダーやカムリは、KINTOには設定されていない。利用する時には、KINTO、残価設定ローン、現金購入で見積もりを取り、比較検討すると良いだろう。

【画像ギャラリー】KINTOで人気のモデル トップ3を画像でチェック!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!