脱炭素社会への避けられぬ道……最後の純内燃機関搭載車世代を予測する!!

脱炭素社会への避けられぬ道……最後の純内燃機関搭載車世代を予測する!!

 日本政府は2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、CO2排出の約18%を占める自動車のCO2排出量を削減するため、電動化を推進している。

 そんな中で気になるのが「純内燃機関搭載モデルにいつまで乗れるのか?」ということ。

 国産9ブランドから魅力あふれるクルマ15台を挙げ、ベストカースクープ班が集めた情報をもとに「この先、どの世代まで純内燃機関モデルに乗れるのか!?」を予想。その予測情報を踏まえ、松田秀士氏にアツい思いを語ってもらった。乗るなら今……か!?

※本稿は2021年10月のものです
文/松田秀士 写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2021年11月26日号

【画像ギャラリー】新型がでたからって安心できない!? 最後の純内燃機関搭載車登場スケジュールを予測!!(15枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…