2022年ニッポンの自動車業界のカギは何?

2022年ニッポンの自動車業界のカギは何?

「百年に一度の変革期」と言われるクルマ界。専門家の予想をも超えるスピードで変貌を続ける2022年のクルマ界で、カギになるのは何かを覗いてみよう。

※本稿は2021年12月のものに適宜修正を加えています。
文/渡辺陽一郎、清水草一、鈴木直也、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか、撮影/三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY
初出:『ベストカー』2022年1月26日号

【画像ギャラリー】2022年は自動車業界の転換点!? 2つのポイント&EV そしてメーカー各社の戦略から2022年を予測!!(15枚)画像ギャラリー

■2022年どうなるクルマ界 5つのテーマで予測する

●テーマ1:2022年に半導体問題はいったいどうなる?(TEXT:渡辺陽一郎)

ヴェゼル、NXとも人気が高く納期は現在も延びている
ヴェゼル、NXとも人気が高く納期は現在も延びている

 半導体、ワイヤーハーネス、各種のユニットが足りず納期が3カ月以上の車種も多い。ヴェゼルは生産工場をNシリーズやフィットと同じ鈴鹿製作所に移した影響もあり、大半が8カ月以上でPLaYは1年に達して受注を停止。

 レクサスでもNXは半年から1年という。販売店によっては「ディーラーオプションのカーナビが遅れるので、まずは車両を納車して、その後に届いた段階でカーナビを装着する」という話も。

 納期遅れの終息時期だが、メーカーでは「ロックダウンが終わっても、新しい変異株が発生しており先行きが見通せない」という。長期戦を想定し、購入商談は早めに始めたい。販売店からは「乗り換えの提案は、愛車の車検が満了する約1年前から行っている」という話も聞かれる。

●テーマ2:大注目!! 2Lクラスミニバン戦争が激化(TEXT:渡辺陽一郎)

ノア/ヴォクシーが1月、ステップワゴンが5月、セレナが9月にデビュー予定。3メーカーとも気合充分で楽しみ。画像はトヨタの新型ノア
ノア/ヴォクシーが1月、ステップワゴンが5月、セレナが9月にデビュー予定。3メーカーとも気合充分で楽しみ。画像はトヨタの新型ノア

 2022年1月13日に新型ノア/ヴォクシーが発表され、次期ステップワゴンも5月に発売される。その後はセレナがフルモデルチェンジを行う。長年熾烈な販売合戦を展開しているライバルが初めて同じ年に刷新されるのだ。

 ミニバンは少子高齢化になった今でも需要が根強く、新車として売られる小型/普通車の25%前後を占める。販売店からは「お子様が成長しても、車内の広さに魅力を感じてミニバンに乗り続けるお客様が多い」という話も出る。

 売れ筋カテゴリーとあって競争が激しく、実用指向の車種で価格にシビアなユーザーが多いため、買い得な新型ミニバンが出揃う2022年は、購入のチャンス到来でもある!

●テーマ3:2022年は120km/h時代に本格突入か!?(TEXT:清水草一)

常磐道も120km/h区間の候補だが、2022年中はなさそう
常磐道も120km/h区間の候補だが、2022年中はなさそう

 ちょうど1年ほど前の2020年12月22日、新東名の御殿場JCT〜浜松いなさJCT間145kmの全線6車線化が完成し、最高速度が120km/hに引き上げられたが、2022年に対象区間の拡大はあるのか?

 追加が予定されている区間は、東北道(浦和IC〜佐野スマートIC間、52.9km)、常磐道(柏IC〜水戸IC間、71.2km)、東関東道(千葉北IC〜成田JCT間、26.1km)の3つだが、2022年中の追加は見送られる可能性が高いだろう。

 この1年は新型コロナの影響で、高速道路の交通量が激減した期間が長く、充分な安全性の検証データが取れていないと思われるためだ。残念ながら拡大の実施は2〜3年先になると見る。

●テーマ4:F1、WRC、WECの注目ポイント

・F1…2021年からの最大の変化は、ホンダが撤退したこと。しかし、少なくとも2022年に関してはホンダがパワーユニットの組み立てなどを支援する。名称は変わっても2022年もホンダのパワーユニットは健在。

WRC…最大の変革は1.6L、直4ターボ+モーターのハイブリッドとなる点だ。モーターのパワーが加わることで、SSタイムが速くなるケースが続出すること必至。最高にスペクタクルな戦いになる。そしてラリージャパンがチャンピオン決定戦となる、これが最高のシナリオ!!

WEC…2022年トップカテゴリーのハイパーカーにプジョーが新規参入。参戦したカテゴリーで必ずチャンピオンを獲得してきたプジョーと耐久の王者トヨタのガチ勝負は必見!!

●テーマ5:改正道交法の施行で混乱必至!?

 警察庁が改正道交法を2022年5月から施行すると発表。

1)75歳以上で誕生日の160日前までの3年間に対象となる違反行為(表参照)があった場合、運転技能検査(実際にコースを走行)の義務付け

2)サポカー限定免許の導入

 の2点が盛り込まれている。

 運転技能検査は運転免許証の更新期限の半年前から何度でも受けることができるが、不合格の場合は更新できない。

 高齢者の運転するクルマの重大事故が増えていることを受けての措置だが、施行後の混乱は必至だろう。

運転技能検査の対象となる違反
運転技能検査の対象となる違反

次ページは : ■2022年に注目すべきEVのターニングポイント

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタのエスティマが復活!? 日産はどうなるの? ベストカー1月10日号発売中!!

トヨタのエスティマが復活!? 日産はどうなるの? ベストカー1月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは! CX-80のディーゼルモデルの仕上がりが想像以上でた…