■2022年は自動車業界の転換点!? 2つのポイント&EV そしてメーカー各社の戦略から2022年を予測!!
●2022年に半導体問題はいったいどうなる?……ヴェゼル、NXとも人気が高く納期は現在も延びている
●2022年に半導体問題はいったいどうなる?……ヴェゼル、NXとも人気が高く納期は現在も延びている
●大注目!! 2Lクラスミニバン戦争が激化……ノア/ヴォクシーが1月、ステップワゴンが5月、セレナが9月にデビュー予定。3メーカーとも気合充分で楽しみ。画像はトヨタの新型ノア
●大注目!! 2Lクラスミニバン戦争が激化……ノア/ヴォクシーが1月、ステップワゴンが5月、セレナが9月にデビュー予定。3メーカーとも気合充分で楽しみ。画像はトヨタの新型ヴォクシー
●大注目!! 2Lクラスミニバン戦争が激化……5月にデビュー予定のホンダ ステップワゴン AIR
●大注目!! 2Lクラスミニバン戦争が激化……5月にデビュー予定のホンダ ステップワゴン SPADA
●大注目!! 2Lクラスミニバン戦争が激化……今年デビュー予定の日産 セレナ(画像はベストカー編集部による予想CG)
●2022年は120km/h時代に本格突入か!?……常磐道も120km/h区間の候補だが、2022年中はなさそう
●改正道交法の施行で混乱必至!?…運転技能検査の対象となる違反
●国産8メーカー この先の「戦略ロードマップ」をよむ……トヨタがEVに本気になったのは他メーカーにとって脅威でもありメリットでもある(撮影/三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY)
●国産8メーカー この先の「戦略ロードマップ」をよむ……各メーカー電動化への動きがロードマップの中心撮影/三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY
●国産8メーカー この先の「戦略ロードマップ」をよむ……各メーカー電動化への動きがロードマップの中心
●国産8メーカー この先の「戦略ロードマップ」をよむ……各メーカー、電動化に向けた中期計画を策定。ホンダは安全技術にも積極的だ
●国産8メーカー この先の「戦略ロードマップ」をよむ……国産メーカー中期計画のメイン部分