レクサスのBEVスポーツセダン さらに新型SUV 次期LFAの真相が見えてきた

レクサスのBEVスポーツセダン さらに新型SUV 次期LFAの真相が見えてきた

 2021年12月14日、トヨタはレクサス車を含むBEV16車種を発表した。それから約2ヵ月後の2月9日、突如レクサスUSAはエレクトリファイドセダンコンセプトの写真を発表し、さらに数日後にはエレクトリファイドSUVコンセプト、エレクトリファイドスポーツコンセプトの写真を立て続けに発表した。この時期にレクサスはなぜ発表したのだろうか?

 そしてベストカーwebでは、次期クラウンはSUV化され、マジェスタが復活するスクープ情報を入手しているが、セダンの座はレクサスに任せるということなのか、解説していこう。

文/柳川洋
写真/レクサス

【画像ギャラリー】レクサスが発表した3台の次世代EVの発売はもうすぐ! これがその姿だ! 写真でチェック!(28枚)画像ギャラリー

■突如レクサスUSAがエレクトリファイドセダンの写真を発表

 米国時間2022年2月8日(日本時間2月9日)、レクサスUSAのツイッターアカウントから突然レクサスの新型バッテリーEVセダン、レクサスエレクトリファイドセダンコンセプトの新たな画像が公表された。

 フロントビューの画像は、2021年12月14日に開かれた「トヨタのバッテリーEV戦略に関する説明会」で公開されていたが、サイドとリアからのビューは今回初めてのお披露目となる。

 スポーツセダンのお手本のようなボディライン。ボディ側面から後方にかけて、深い立体感と絞り込み感を加えるプレスが施され、フロントタイヤ後端からリアホイールアーチまで連続する特徴的なキャラクターラインが目をひく。

ワイドかつ低いボディはBEVとはいえコンベンショナルなスポーツセダンの文法に則ったもの
ワイドかつ低いボディはBEVとはいえコンベンショナルなスポーツセダンの文法に則ったもの
テールランプの形状がより複雑化し、小さなダッグテールスポイラーが装着されているのがわかる
テールランプの形状がより複雑化し、小さなダッグテールスポイラーが装着されているのがわかる

 後方から見ると、ブレーキ冷却用のダクトを活かしたホイールの張り出し感とキャビン部分のコンパクトさのコントラストが非常に強く、ボディをよりワイド&ローに見せるデザインとなっている。あれ、これどこかでみたことあるかも、と感じるかもしれない。

こちらは2021年12月14日のバッテリーEV戦略説明会でお披露目されたエレクトリファイドセダンコンセプト。パールホワイトとブラックのツートンカラーが目立つ。撮影:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY
こちらは2021年12月14日のバッテリーEV戦略説明会でお披露目されたエレクトリファイドセダンコンセプト。パールホワイトとブラックのツートンカラーが目立つ。撮影:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY

 それもそのはず、2022年1月7日付ベストカーWeb「次期レクサスIS情報キャッチ!! 2025年にEVセダンでデビュー」で既報の通り、このエレクトリファイドセダンコンセプトは、レクサスISの後継車として2025年にデビューする可能性が極めて高い。

BMW3シリーズ、メルセデス・ベンツCクラス、アウディA4などと激しい競合を繰り広げて鍛えられてきたレクサスIS350
BMW3シリーズ、メルセデス・ベンツCクラス、アウディA4などと激しい競合を繰り広げて鍛えられてきたレクサスIS350

 上の写真は現行のIS350だが、ドアパネルより上の部分からリアラゲッジに伸びる部分、サイドパネルの立体感やテールライト周りの雰囲気もよく似ている。エレクトリファイドセダンはまさにISが正統進化した電動スポーツセダンであることがよくわかる。

 2021年12月の説明会では、レクサスではなくトヨタブランドからもう一つのBEVセダンであるbZ SDNも紹介された。

クーペタイプのBEVセダンbZ SDNは、リアのドアパネルの長さがフロント対比で短いように見え、どちらかというとドライバーズカーに見える。撮影:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY
クーペタイプのBEVセダンbZ SDNは、リアのドアパネルの長さがフロント対比で短いように見え、どちらかというとドライバーズカーに見える。撮影:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY

 現行クラウンと比較してみると、リアのドアの長さがフロント対比でかなり短いように見え、どちらかというとディメンション的にはカムリのパッケージに近いような印象を受けた。銀行の支店長が後ろに乗るような、ハイヤーでも使われる後部座席の居住性を重視した高級セダン、という感じはあまりしない。

 一部報道では、このbZ SDNが新型クラウンのベースになるのではという見方もあった。仮にそうなるとすると、新型クラウンは前席重視のドライバーズカーで、運転手が運転するようなパッセンジャー重視のクルマは発表が噂されるクラウンマジェスタの後継車、というような棲み分けがなされると考えるのが自然な気がする。

次ページは : ■「LFAの秘伝のタレ」を継承する次世代BEVスポーツカー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!