サイバー攻撃の影響どれほど?クルマの納期はどれほど延びた?

サイバー攻撃の影響どれほど?クルマの納期はどれほど延びた?

 2022年2月28日に判明した、小島プレス工業へのサイバー攻撃。トヨタ自動車に内外装部品を提供するサプライヤーがサイバー攻撃を受け、システムに障害が発生した。この影響により、3月1日、トヨタ自動車が国内に有する全ての完成車工場(14工場28ライン、日野自動車の羽村工場とダイハツ工業の京都工場を含む)が稼働を停止している。

 コロナなどの影響で減産が続く自動車生産にとって、今回のようなサイバー攻撃は、新たな脅威となるだろう。先日のサイバー攻撃はどの程度、新車の納期に影響を与えたのか、販売現場を取材した。

文:佐々木 亘
画像:Adobe stock(トップ:@Adobe stock)

【画像ギャラリー】小島プレス工業へのサイバー攻撃の影響を画像でチェック(4枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します