■長距離ドライブでも大丈夫!? 国産SUVの3列目シートランキング
●評価の注釈
◎:とても快適(多人数乗車の時間は片道1時間以上も可能)
○:快適(多人数乗車の時間は片道1時間まで可能)
△:少々窮屈(多人数乗車の時間は片道30分まで可能)
×:窮屈(多人数乗車の時間は15分程度まで)
●評価の結果
[1位]マツダ CX-8:◎
[2位]ホンダ CR-V:○
[3位]トヨタ ランドクルーザープラド:○
[4位]トヨタ ランドクルーザー:△
[5位]三菱 アウトランダー:△
[6位]日産 エクストレイル:×
[7位]レクサスRX450hL:×
国産SUVのなかで、3列目シートが最も快適な車種はCX-8だ。身長170cmの大人が多人数乗車した場合、スライド機能を使って2列目に座る乗員の膝先空間を握りコブシ1つ分まで詰めると、3列目の膝先には握りコブシ2つ分の余裕ができる。しかも3列目に座った乗員の足が2列目の下側に収まり、窮屈感を和らげた。
それでも3列目に座る乗員の膝は大きく持ち上がり、CX-8の居住性をミニバンに当てはめるとフリードやシエンタと同程度だが、SUVの3列目としては最も快適だ。CX-8は全長が4900mm、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)も2930mmと長く、室内長をタップリと確保できた。そのために3列目の足元空間も広い。
国産SUV3列目シートランキングの2位はCR-Vだ。2列目に座る乗員の膝先空間を握りコブシ1つ分まで詰めると、3列目の膝先には握りコブシ半分程度の余裕がある。CX-8のような広々感はないが、3列目に座った乗員の足が2列目の下側に収まりやすく、居住性を向上させる細かな工夫を施した。3列目にこれだけの快適性があれば、CR-Vのセールスポイントになり得る。
3位はランドクルーザープラドだ。ランドクルーザーと違って、7人乗りの2列目シートには、前後のスライド機能が装着される。2列目の膝先空間を握りコブシ1つ分まで詰めると、3列目には握りコブシ2つ分の余裕があり、キングサイズのランドクルーザーよりも快適だ。それでも床と座面の間隔が乏しく、腰が大きく落ち込んで膝は持ち上がる。
4位はランドクルーザーだ。2列目シートにスライド機能が装着されず、多人数乗車時に2列目を前側に寄せて、3列目の足元空間を拡大する調節が行えない。身長170cmの乗員が乗車すると、2列目の膝先空間は握りコブシ2つ分、3列目は握りコブシ1つ少々だ。3列目は着座姿勢も窮屈になる。全長は約5mに達するが、空間効率は高くない。
5位は新型アウトランダー(新型はPHEVの名称がつかない)だ。前述の測り方で2列目シートの膝先空間を握りコブシ1つ分に調節すると、3列目シートに大人の同乗者が座るのは難しい。
身長170cmの大人が多人数乗車するには、2列目の乗員の膝先が1列目の背面に触れるまで(つまり膝先空間がゼロになるまで)、前側へスライドさせる必要がある。この状態でも、3列目に座る乗員の膝は、2列目の背面に触れてしまう。ただしアウトランダーは全長が4710mmに収まる。CR-Vほどではないが、全長が短い割に、3列目の足元空間に余裕を持たせた。
6位はエクストレイルだ。2列目シートの膝先空間を握りコブシ1つ分に調節すると、3列目の膝先が2列目の背面に触れる。補助席だが、片道15分程度の距離なら、大人の多人数乗車も可能だ。
7位はレクサスRX450hL。2列目シートを前寄りにスライドさせても、3列目に大人が座るのは難しい。頭上の空間も乏しく、ボディの後部を2列シート仕様に比べて110mm拡大したものの、無理に3列目シートを装着した印象がある。全長が5000mmに達する割に、3列目はかなり窮屈で空間効率は低い。
以上のように、SUVに装着された3列目シートの居住性は、ボディサイズや車種の印象とは大幅に異なる。全長が5mのレクサスRX450hLが、3列目シートランキングでは最下位になった。3列目の活用を考えてSUVを購入する時は、居住性を確認したい。
その時には、前述の居住性チェックと同様、まずは運転席に座って運転姿勢を調節する。次は2列目に移動して運転席の後ろ側に座り、スライド機能を使って膝先空間を握りコブシ1つ分まで詰める。その後でさらに3列目の右側に座り、足元や頭上の空間、着座姿勢、座り心地などを確かめる。少々面倒だが、慎重に確認していただきたい。
【画像ギャラリー】国産SUVの3列目シートの居住性ランキング上位5台を画像でチェック(20枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方