海自最大の護衛艦「いずも」型が能力向上! いま空母化が求められるわけ

■艦載機の安全な運用を可能にする着艦誘導システム「JPALS」

 F-35Bを「いずも」で運用するにあたって着艦時の誘導システムも必要になる。中でも導入が注目されるのがJPALS(Joint Precision Approach and Landing System:統合精密アプローチ・着艦システム)。これはGPSとUHF波を使用してF-35やF/A-18、MV-22などの航空機を悪天候下でも自動的に空母や強襲揚陸艦に誘導して着艦させるシステムとしてアメリカ海軍とレイセオン社が共同開発したもの。このシステムによりシー・ステート5の海面状態まで対応できるという。

 シー・ステートとは海上の波浪状況を0~10段階で示すもので、シー・ステート5は波がやや高く、波高が4mまでの状況を指す。

 JPALSのシステムは航空機に搭載する受信装置とGPSセンサー、艦艇に搭載する機器とマストに取り付けるアンテナで構成されている。

航空機の安全な運用を実現するJPALSのしくみ
航空機の安全な運用を実現するJPALSのしくみ

 艦載機の搭載する受信装置が、GPSセンサーでGPS衛星から得られた現在の自機の位置情報と母艦からUHFデータリンクで発信されるより精度の高いGPSの補正情報とを比較し計器情報に反映することで、より高い精度で母艦への誘導を行う(自動誘導も可能)。さらに着艦進入する艦載機に対して母艦から指向性誘導電波を発射し、視界不良時でも安全に飛行甲板上まで誘導する計器進入システムを組み合わせることで、艦載機は空母に正確かつ安全に着艦できるというもの。

 2018年夏にF-35BがJPALSを使用してUSSワスプへの着艦に初めて成功しており、2019年にはJPALSの製造が開始され、アメリカ海軍では一部の艦では導入が始まっている。

 海上自衛隊では2022年度予算で「いずも」へのJPALS搭載の費用を取得している。1回目の改修を終了した「いずも」では2021年10月にアメリカ海兵隊のF-35Bの2機が初めての発着艦試験を行っているが、四国沖で昼間に行われたこの試験ではJPALSは使用されなかった。

■艦載するF-35Bは航空自衛隊が運用

 さて、肝心のF-35Bをどうするのかというと、2024年度末までに6機を調達、配備する予定になっている。最終的には42機のF-35Bを導入することになっており、運用する航空自衛隊では宮崎県の新田原基地に配備する計画である。

 新田原基地をベースとして「いずも」や「かが」にF-35Bの飛行隊を派遣させることになる。海上自衛隊の護衛艦に航空自衛隊の航空機とともに操縦士や整備員が派遣飛行隊として乗り込み、作戦運用は艦内に設置される統合作戦司令部が行う。

 とはいっても防衛省によれば「F-35Bの部隊を艦に常時搭載するわけではない」という。

 ちなみに空母化した「いずも」や「かが」を最初に利用するのはアメリカ海兵隊のF-35Bである。これまで固定翼機を艦上で運用した経験のない海上自衛隊では空母や強襲揚陸艦で豊富は運用経験を持つアメリカ海軍や海兵隊から様々なことを学び、支援を受けなければならないからだ。そのための予算も計上されている。

 また初めてSTOVL機を保有・運用する航空自衛隊でも同様だ。航空自衛隊のパイロットにとっても、STOVL機を操縦したり、艦上で発着を行うのは初めてのことである。F-35Bの保有・運用に当たっては学ばねばならないことが多い。

 こうしたことからF-35Bを搭載した「いずも」や「かが」を自衛隊が本格的に運用できるようになるにはもう少し時間がかかると思われる。

 最後にF-35Bとはどのような航空機なのかを簡単に説明しておこう。第五世代の戦闘機F-35の派生型で、F-35はレーダーに映りにくいステルス性を持ち、また空中におけるリアルタイムの情報収集能力が高く、ネットワークを介して組織的な戦闘力を発揮できるといわれている。これからの戦争には欠かせない能力を持っているということだ。F-35にはA、B、Cの派生型がある。

 F-35BはF135-PW-600エンジンに推力変更方式の3ベアリング回転ノズルを取り付け、リフトファンを装備することで極く短い距離で離陸が行なえ、垂直着陸できる航空機である。他の派生型に比べ機体重力が重く航続距離は短いが、STOVL機であることが最大の特徴で、固定翼機の離着陸設備を持たない軽空母や強襲揚陸艦にはぴったりの機体だ。前線に狭い平坦地があれば運用できるので作戦運用能力も広がるという利点もある。

いずも型へは垂直着陸が可能なF-35Bが搭載される
いずも型へは垂直着陸が可能なF-35Bが搭載される
【画像ギャラリー】改修がすすむ「いずも」型のディテールを見る(5枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売