1992年4月にスバルのサンバートラック(その後はダイハツからOEM供給)、2021年4月にホンダのアクティトラックが軽トラック市場から撤退して以来、日本車の軽トラックはダイハツハイゼットトラック、スズキキャリイトラックの2車種の争い(OEM供給を除き)となっている。
2021年12月、アトレー、ハイゼットカーゴは17年ぶりにフルモデルチェンジが行われた一方、2014年9月に登場したハイゼットトラックはマイナーチェンジにとどまった。
アトレー、ハイゼット同様、FR用のCVTやデフロック付きの電子制御式4WDやキーフリーシステムやプッシュエンジンスタート、電動格納式ミラーなど軽トラ初の装備やクラス初のスマートインナーミラー装着など、装備が豪華になった。
一方、スズキは4月7日、キャリイトラックの一部改良を行った。
これまでの3速AT車を4速AT車に変更することで燃費を向上させるとともに、停車時アイドリングストップシステムを採用したほか、KX、特別仕様車 KCスペシャル、スーパーキャリイ XにLEDヘッドライト(マニュアルレベリング機構付き)をメーカーオプションとして設定した。
今、日本の軽トラ戦争はどうなっているのか? キャリイトラック、ハイゼットトラックのどちらがいいのか? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が徹底解説する。
文/渡辺陽一郎
写真/ダイハツ、スズキ、ベストカーweb編集部
コメント
コメントの使い方