エンジンは昔より大きく進化しているからオイル交換は車検ごとでも問題なし……ってそんなわけあるか!!

チョイ乗りのほうがオイルは汚れる

 本当にエンジンに支障をきたすのは、たとえば、エンジン内部の摩耗などによって、エンジンオイルがなくなってしまっているのに、それに気づかずに走行を続ける、というような場合。これを続ければ、もちろん、オーバーヒートや焼き付きを起こしてエンジンが停止してしまう。「そんな事態はまず起こらない」と思われるかもしれないが、こういう状況に陥る人は一定数いるという。そのような事態を、どのようなクルマ・使用環境でも避けるためには、「15,000kmもしくは1年ごとにオイル交換」が必要なのだ。

 ちなみに、「あまり距離を乗ってないからオイル交換も必要ない」と考えている人もいるようだが、それは大きな間違い。エンジンオイルは、エンジンオイルが適温に温まる前に、エンジン始動・停止を繰り返すような使い方をしていると、汚れやすくなる。

 エンジン全体が温まり、金属の膨張が落ち着いたところで初めて正常動作となり、スペック通りの性能を発揮するように設計されているため、近距離の買い物などだけにクルマを使っているなどのいわゆる「チョイ乗り」では、エンジンオイルが汚れやすいのだ。オイルが汚れると、粘度が低下し、エンジンのオーバーヒートや焼き付きにつながっていく。

 エンジンオイル交換をした直後は、ノイズが静かになり、エンジン回転も滑らかになり、クルマが新車の時のように蘇ったように感じる。(エンジニアによると)「気のせい」とのことだが、やはり気持ちがいいものだ。やはりオイル交換はメーカー推奨タイミングを守り、安全で気持ちのいいカーライフを楽しんでほしい。

【画像ギャラリー】最低限これだけはやるべき!! エンジンルーム内のメンテナンス項目をクイックチェック!!(6枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!