新型CX-60はマツダのDNAを入魂した史上最強のSUV! はたしてマツダを救えるのか?

■4種類のパワーユニットも注目

直6・3.3Lディーゼル+48Vマイルドハイブリッドのパワートレイン
直6・3.3Lディーゼル+48Vマイルドハイブリッドのパワートレイン

 そしてCX-60には、メカニズムの注目点も多い。直列6気筒3.3Lディーゼルに加えて、ディーゼルをベースにしたマイルドハイブリッド、2.5Lガソリンを使ったプラグインハイブリッドのPHEVもある。

 トランスミッションは前述の通り8速ATで、トルクコンバーターを使わないクラッチ方式だ。アクセル操作によって速度を調節しやすく、燃費効率も優れている。

 カーブを曲がる時、内側に位置する後輪のブレーキを作動させ、ボディ後部の浮き上がりを抑えるキネマティック・ポスチャー・コントロールも採用した。CX-60は、マツダの最先端技術を多く投入した集大成だ。

 そのためにCX-60に対するユーザーの関心も高く、インターネットや動画サイトの関係者からは「CX-60の情報を掲載すると閲覧数が伸びる」という話が聞かれる。そこでCX-60の人気について販売店に尋ねると、以下のように返答された。

 「CX-60に関心を持つお客様は多く、そこには2つのパターンがある。一番多いのはCX-5のお客様だ。ボディサイズが近く、2.5Lガソリンエンジン搭載車については価格帯も部分的に重複している。現行CX-5も発売してから5年以上を経過するから、CX-60への乗り替えを希望するお客様が増えた」。

 2つ目のパターンはどのようなユーザーなのか。「意外に目立つのが輸入車のお客様だ。XDハイブリッド以上のグレードは、価格が500万円を超える。そしてプレミアムスポーツやプレミアムモダンは内装も上質だ。後輪駆動でもあるから、CX-60をBMW・X3のような感覚で捉えているお客様も多い」。

 一方、マツダの開発者は「今まではCX-5から上級移行するお客様に対応できる商品が乏しかった。そのために輸入車に乗り替えられることも多かったが、CX-60ならば満足していただける。お客様の流出を防げる」と期待する。

 このようにCX-60は、CX-5を始めとする既存のマツダ車からの上級移行と、輸入SUVを含めた他ブランドからの乗り替えに応じられる。マツダ車ユーザーの流出を抑えて、なおかつ他ブランドからの乗り替えも誘致できる戦略車だ。

■マツダを救う起死回生のヒット作となるか?

ミニバンのプレマシーやビアンテなどを廃止し顧客を失ったマツダ。CX-60で起死回生なるか
ミニバンのプレマシーやビアンテなどを廃止し顧客を失ったマツダ。CX-60で起死回生なるか

 マツダの国内販売台数を振り返ると、2012年に初代(先代)CX-5が登場する前の2010年は22万3861台だった。この後、魂動デザイン+スカイアクティブ技術のマツダ車を次々と投入したが、新型コロナウイルスの影響を受ける前の2019年が20万3576台だ。2021年は15万7261台になる。

 このようにマツダの国内販売台数は、2010年の実績に達していない。ミニバンのプレマシーやビアンテ、背の高いコンパクトカーのベリーサなど、実用指向の車種を失った痛手は大きく、未だに回復できていない。

 販売店からは「トヨタとの業務提携を生かしてヴォクシーのOEM車を導入するなど、ミニバンのお客様を繋ぎ止める対策を取っていれば、流出を防ぐことができた。この点は残念だ」という話も聞かれる。

 マツダは実用指向の車種を廃止したことで、相当数の顧客を失っており、CX-60はそれを別のカテゴリーで取り戻す役割も担っている。

 このような商品力を考慮すると、CX-60がマツダにとって起死回生に向けた商品になる可能性も高いが、販売店は注意点もこのように指摘する。

「CX-60は新しい直列6気筒のディーゼルを搭載して、駆動方式も後輪駆動がベースになる。お客様と販売店の両方にとって未知のクルマだが、試乗車が配車されるのは9月か10月だ。それまでは限られた資料だけで販売せねばならない。これは辛い。また納期は、7月上旬の契約で早くても12月、大半は2023年1月以降になる」。

 CX-60は価格帯が25S・Sパッケージの299万2000円から、PHEVプレミアムモダン&プレミアムスポーツの626万4500円と幅広い。2倍の価格差がある。そのために内装の質感も異例と呼べるほどに大きく異なり、上級グレードを試乗してベーシックなSパッケージを購入すると、納車時に落胆する心配が伴う。

 CX-60はマツダのイメージリーダーになり得る存在だが、購入するグレードの試乗チェックは不可欠だ。試乗車の配置など、販売関連のサービス次第で、CX-60に対するユーザーの評価も大きく変わる。起死回生を達成できるか否かは、今後の販売方法によっても左右されるのではないだろうか。

【画像ギャラリー】クルマ好きも注目する「マツダの救世主」!! 直6FRに最先端技術を投入した入魂の力作CX-60(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!