■まとめ:日本人のモラルは急激に低くなった? 慮るのは日本人特有の美学か
最近、テレビやネットなどで煽り運転の報道や記事を目にする機会が増えたように思う。新型コロナウイルスの影響が長引いてイライラしている人が増えた・・・。
といった見方がある一方で、ドライブレコーダーの普及やスマートフォンの高性能化により、これまでは記録されてこなかった映像が簡単に拡散できるようになったことも事実だ。
その結果、これまではなかなか証拠として残せなかった事実が顕在化したのではないか、という意見もあるようだ。
今回の7つの「暗黙のルール」は、どれも相手を慮って行われている行為だと考えたい。
慮る(おもんぱかる または おもんばかる)とは、「周囲の状況などをよく考慮する」という意味だ。
実は違犯になってしまう行為は除外するとして、ちょっと一手間掛けて「慮る」だけで、交通トラブルが減る可能性も大いにありうる。
「日本人のモラルが急激に低くなった」と嘆く前に、忙しい時や、イライラしている時ほど、この「慮る」という意識を大切にしたいものだ。もちろん、筆者自身への戒めを込めて、だが・・・。
コメント
コメントの使い方うちの田舎ではほぼすべてがクラクションですね。原付と軽トラの農家おじいちゃん同士が叫んで意思疎通するシーンをみることも多いですが。
サンキューハザードは道交法違反だよ。