交通違反キップは「サイン」が絶対不可欠! 元白バイ乗りが明かした取り締まりの流儀

交通違反キップは「サイン」が絶対不可欠! 元白バイ乗りが明かした取り締まりの流儀

 警視庁第三交通機動隊、第七方面交通機動隊などに所属し、22年間、白バイに乗ってきた元隊員の洋吾(ようご)氏は、警視庁伝説の白バイ隊員だ。月に80件、年間1000件もの違反切符を切ってきた。3年連続で取り締まり件数の警視庁トップに輝き、警視総監じきじきによる表彰も受けた。そんな洋吾氏は著書『白バイ隊員 交通取り締まり とほほ日記』で、白バイ隊員という「生き物」の生態や日々駆り立てられているノルマの実態を明かし話題だ。今回は、交通違反の取り締まりにおいて絶対に必要な「違反者からのサイン」について紹介する。このサインの時こそ、白バイ乗りがもっとも力量を問われ、苦労するシーンでもある。白バイ隊員の「とほほな胸の内」から紹介していく。

文/洋吾、写真/ベストカー編集部


■違反者はお客さま、気持ちよくサインしていただく流儀

「お待たせしました、こちらにサインをお願いします」。交通違反者に切符を渡す直前の緊張の瞬間だ。この時、心の中で願うのは、「頼むからサインしてくれよ……」である。

 違反切符を渡す時、違反者の反応は実にさまざまだ。普通にすらすらサインする人、黙って考えた後に渋々とサインする人、激高しながらなぐり書きで判読困難なサインをする人、明るく温厚な人、陰険な人、なかには涙を浮かべる人もいる。ただし、こちらとしては、サインさえしてくれれば、どんな人でもよいのである。ノルマ達成のための貴重な1件として、切符処理ができるからだ。 

 実は、交通違反の取り締まりにおいて、違反者からのサインは絶対に必要な条件なのである。というのも、このサインがもらえなければ違反を認めたことにならないからだ。

 逆にいえば、サインさえもらえれば、どんな態度だってかまわない。渋々であろうが、素直であろうが、違反の1件に変わりないからだ。もちろん、素直にサインしてくれたほうがありがたいが。

■どんな違反者にも優しい言葉で対応する

 交通違反の取り締まりについては、大いに不満をお持ちの方も多いことだろう。「隠れて取り締まっていないで、もっと注意を促せばいいではないか」と。もちろん白バイ隊員だって、切符を切らずに厳重注意だけで済むなら、どんなに気が楽なことか。だが、実際には絶対必達のノルマが課せられている。ノルマをこなせない白バイ乗りは、遅かれ早かれ白バイを降りるしかないのだ。

 実際、取り締まり時の切符作成は、本当に気苦労が絶えない。スムーズにサインをしてもらえなければ、時間や手間ばかりがかかって、ノルマ達成が遠のく。そのため、白バイ隊員たちの多くは、どんな違反者にも、優しく丁寧な言葉遣いで対応する。「お急ぎのところ申し訳ありません。〇△◇違反です」。まずは敬礼したうえで、違反内容がきちんと伝わるように丁寧に話す。それがプロの白バイ隊員の流儀だからだ。

今では女性の白バイ隊員も現場で活躍している
今では女性の白バイ隊員も現場で活躍している

次ページは : ■白バイ隊員がもっとも困るのは否認されること

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします