最近国産車で見かけなくなった「キャンバストップ」の栄枯盛衰!! ムーヴキャンバスは売れているのに……

最近国産車で見かけなくなった「キャンバストップ」の栄枯盛衰!! ムーヴキャンバスは売れているのに……

 一世を風靡しながら、すたれてしまった装備というのはいろいろあるが、その中でも印象深いのがキャンバストップだ。1980年代後期に登場し、そのおしゃれなルックスで売れたフォード フェスティバは大きなヒットとなった。

 その後、各メーカーからこれに追随するモデルが登場したものだ。比較的低価格でオープンエアが楽しめる半面、屋根を覆う幌は遮音性が低く、雨が降ろうものならドラムをたたいたような音が鳴り響くという欠点があった。

 そのためか装備の人気はガラスルーフに移り、日本車ではとうとう設定車がなくなってしまった。

 ムーヴキャンバスが登場した時は、無意識にキャンバストップが復活したかと思ったものだが、当然設定はない。

 そんな失われてしまったキャンバストップを振り返ろう!

文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部、TOYOTA、NISSAN、MAZDA、SUBARU、DAIHATSU

【画像ギャラリー】開放感がクセになる!! 日本のキャンバストップ仕様車(6枚)画像ギャラリー

■クルマの「キャンバス」といえば……

2022年7月登場のダイハツ ムーヴキャンバス。売れ行きは好調だが、今回のテーマとは名前以外の関連性はない
2022年7月登場のダイハツ ムーヴキャンバス。売れ行きは好調だが、今回のテーマとは名前以外の関連性はない

 軽自動車の中でも、特に高い人気を得ているのが、スーパーハイトワゴンと呼ばれるタイプだ。全高が1700mmを上まわり、後席側のドアをスライド式にしている。背の高いボディで車内は広く、スライドドアは開閉時にドアパネルが外側へ張り出さないから乗降性も良い。

 さらにスライドドアなら、横開き式と違って電動開閉機能も装着できる。子供を抱えた状態でも乗り降りしやすく、スーパーハイトワゴンは、子育て世代のファミリーカーとして人気を高めた。

 ダイハツはスーパーハイトワゴンの主力車種としてタントを用意するが、少し背の低いボディにスライドドアを装着したムーヴキャンバスも設定している。全高は1655mmだから、タントに比べて100mm低いが、後席側のドアはスライド式だ。販売が好調で、2022年7月には新型にフルモデルチェンジされた。

 ムーヴキャンバスの開発者は次のようにコメントした。

「スライドドアを装着した軽自動車が欲しいが、タントほど背の高いボディは必要ないと考えるお客様もおられる。そこで先代ムーヴキャンバスを開発した。新型では、初代から継承した可愛らしい外観を一層洗練させている。

 特に今の30歳前後までのお客様は、ミニバンで育っており、スライドドアが定番の装備になった。新型の受注も好調で、発売後1か月で2万6000台に達している」

 ミニバンが普及を開始したのは、初代ステップワゴンが発売された1996年頃だ。1990年に生まれた子供は、当時は6歳だった。ファミリーカーとしてミニバンに親しんだ人も多く、今は立派な大人に成長して32歳前後になる。

 スライドドアには前述の通り乗降性のメリットがあるが、それ以前に「クルマの基本形」として親しみを感じるユーザーも増えた。

 ちなみに「キャンバス」とは油絵などにも使われる帆布のことだが、ダイハツでは「CAN:何でもできる+BUS:ミニバスのようなデザイン性」と説明している。

次ページは : ■日本の「キャンバストップ」の歴史

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!