■砂漠の国でもセダン人気とはこれいかに?
中東に行ってみよう。サッカーワールドカップが開催中のカタールは砂漠の国とあってトヨタ ランドクルーザーが首位、2位にトヨタ ハイラックスが入った。アラブ首長国連邦(UAE)もトヨタ ランドクルーザーが首位だが、2位に日産パトロールが食い込んでいる。
意外だったのはサウジアラビアで、トヨタ カムリが第1位で2位がトヨタ ヤリス。道路整備が進んでクロカン車は無用ということなのだろうか。オマーンも同様でなんと日産 サニーが1位に入っている。
一方イエメンはトヨタ ランドクルーザーピックアップ、クウェートとレバノンもトヨタ ランドクルーザーが首位に立ち、オフロードの王者ランクルが貫禄を見せる結果となった。
成長著しいアフリカや南米も面白い。サファリラリーが復活したケニアでは、いすゞ D-MAXが首位でトヨタ ハイラックスがこれを猛追する展開。南アフリカではそれが現実になりトヨタ ハイラックスが首位、D-MAXが2位だ。
アルゼンチンではフィアットとトヨタがライバル争いを繰り広げているが、日本車トップはハイラックス。ブラジルでは意外と日本ブランドが苦戦しているものの、ここでもトヨタ ハイラックスが孤軍奮闘している。
いやー世界は広い。あちこちの国を除いてみると、暮らしぶりや風土などによって意外な日本車が人気を得ていることが分かった。とりわけトヨタ車の全方位ぶりには改めて敬服する。今度海外を旅することになったら、ぜひとも道を走る日本車に気を留めてほしい!
【画像ギャラリー】世界の国からこんにちは!! あの国ではこんな日本車が売れている!!(15枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方