日産 サクラ大ヒット! 軽自動車は「EV」で革命を起こすのか?

日産 サクラ大ヒット! 軽自動車は「EV」で革命を起こすのか?

 軽自動車とは思えない質感や走りのよさ、そして、手の届きやすい価格で登場し、販売が好調な日産 サクラ。先日には、日本自動車殿堂が主催する「2022~2023日本自動車殿堂 カーオブザイヤー」を受賞したほか、日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)主催の2023年次「RJCカーオブザイヤー」も受賞した。

 2022年12月8日に発表される日本カーオブザイヤー2022-2023でも10ベストカーに選出されている。

 そこで本稿では、なぜ日産 サクラは評価され、ここまで売れているのか? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が考察していく。さらに気になる納期や補助金対策について、姉妹車である三菱 eKクロスEVの情報と合わせてお伝えします。

文/渡辺陽一郎、写真/NISSAN、MITSUBISHI、ベストカーWeb編集部

【画像ギャラリー】カーオブザイヤー三冠達成なるか!? 日産サクラ&三菱eKクロスEVをギャラリーでチェック!(20枚)画像ギャラリー

なぜ「日産サクラ」の販売が堅調なのか

2022年6月に発売した日産サクラ。発売から4カ月半で3万3000台以上を受注し、電気自動車の売れ行きとしては絶好調
2022年6月に発売した日産サクラ。発売から4カ月半で3万3000台以上を受注し、電気自動車の売れ行きとしては絶好調

 エンジンを搭載しない電気自動車は、走行段階に限れば、二酸化炭素や窒素酸化物などの排出ガスを発生させない。従って究極的なエコカーともいわれるが、今までは売れ行きが低迷していた。

 例えば電気自動車で人気の高い日産リーフの登録台数は、コロナ禍の影響を受ける前の2019年でも、1カ月平均が約1600台だった。当時は日産ノート(ノートオーラを含まず)が1カ月に約1万台、日産セレナが約7700台を登録していたから、リーフの約1600台は少なかった。

 ところが同じ電気自動車でも、軽自動車となる新型日産サクラは堅調だ。新型コロナウイルスの影響を受けながら、2022年7月は3319台、8月は3523台、9月は4247台を届け出した。9月の届け出台数は、N-WGNやジムニーよりも多く、タフトに比べて若干少ない程度だ。軽自動車販売ランキングの上位には入らないが、中堅レベルには達している。電気自動車の売れ行きとしては絶好調だ。

 サクラが電気自動車でありながら好調に売られている背景には、複数の理由がある。筆頭に挙げられるのは、サクラが軽自動車の規格に収まることだ。

 一般的に電気自動車は1回の充電で走行できる距離が短いとされ、リーフのような小型/普通車では、その欠点が販売を妨げている。ところが軽自動車なら話が変わり、長距離移動の機会は大幅に減るから、走行可能な距離が短くても問題になりにくい。

 特に軽自動車には、セカンドカーのニーズも多い。複数の車両を所有する世帯なら、長距離ドライブにはファーストカーを使うから、セカンドカーの用途は買い物などの短距離移動に限られる。

 この使われ方なら、サクラが1回の充電で走行できる距離が短くても文句は生じない。サクラのリチウムイオン電池は20kWhだからリーフの半分以下で、1回の充電で走行できる距離もWLTCモードで180kmに限られるが、買い物などに使うなら片道50km/往復100kmを走行できれば充分だろう。

 そして買い物など街中の移動で使うなら、ボディの小さな軽自動車が適している。つまり日本の道路環境で電気自動車を成功させるなら、街中で運転しやすく、セカンドカー需要が多い軽自動車が最適だ。

次ページは : EV補助金の交付金額もサクラの販売を後押し! 「小さな高級車」も味わえる魅力あり!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!