「バチコ~ン!!」イター!! どうにかならんか!! クルマ乗りは覚えておくべき冬の静電気対策

「バチコ~ン!!」イター!! どうにかならんか!! クルマ乗りは覚えておくべき冬の静電気対策

 冬になるとドアハンドルやクルマのキーを触った瞬間“バチコ~ン”と痛みが走る。これは静電気の仕業。セルフサービスのガソリンスタンドでは、静電気除去シートが設置してあるが、これに触れずに給油を行うと静電気の火花でガソリンに引火する危険がある。

 それどころか、なんと静電気バチバチの人は空気中に漂うウイルスや雑菌を体に引き寄せてしまうこともわかっているのだ。つまり、風邪などの感染症にかかる確率も高まるということだ。

 そんな痛いだけでは済まない、恐ろしい静電気。どうしたら静電気バチバチ体質から抜け出すことができるのかを解説していこう。

文/斎藤由紀子、写真/写真AC

【画像ギャラリー】冬はドアを開けるのが怖い…という人は必見の静電気対策(11枚)画像ギャラリー

湿度20%以下でバチバチ環境に

「バチコ~ン!!」「イター!!」どうにかならんか!! 冬の静電気対策
セルフサービスのガソリンスタンドで給油する時には必ず放電をしてから作業をしよう。実際、静電気が原因の引火事故も発生しているので油断してはダメ

 人間はプラスとマイナスの2種類の電気を持ち、それらがバランスのとれた状態にあれば静電気は発生しない。ところが、何らかの原因でそのバランスが崩れると静電気が発生してしまうのだ。とはいえ、静電気は空気中の水分を通して自然に放電されるため体内に帯電する量はごくわずかとなる。

 しかし、冬は静電気の帯電量が増加する。その最大の原因は、空気中の水分が不足する、つまり空気の乾燥だ。特に、気温25度以下、湿度20%以下になったら静電気が発生しやすくなると言われている。

 体内の帯電量が増えると、電気が流れやすい金属製のドアハンドルやキーなどを触った瞬間、体内の電気が一気に流れ出して“バチッ”と痛みが走ったりすることになる。

 他に静電気が発生する原因は摩擦。特に、重ね着が多くなる冬に静電気が発生しやすくなる。服と服が擦れ合うことでどんどん電気が発生して、さらに空気が乾燥しているため放電されずに帯電されていくのだ。

ジャンクフードが帯電体質を悪化させる

 冬になると、髪の毛が逆立つ、衣服が張り付くほどひどい静電気が発生するような人は、体内に電気を溜めやすく放電しにくい「帯電体質」である可能性が高い。帯電体質の人に共通しているのは体が酸化していることだ。

 体の酸化は、過労、不規則な生活、睡眠不足、ジャンクフードや甘いもの、こってりした食べ物の食べ過ぎ、ストレスによって進行する。

次ページは : バチコ~ン静電気攻撃を防ぐには?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…