光熱費急騰でクルマは節約したい!! 暖房をガンガン入れるとクルマの燃費は悪くなるのか?

光熱費急騰でクルマは節約したい!! 暖房をガンガン入れるとクルマの燃費は悪くなるのか?

 電気代、ガス代が爆上がりし、もうお手上げ状態。しかもクルマのガソリン代が値上がりし、ヒーヒー言っている人がほとんどではないだろうか。この時期、燃費が悪くする行為、運転は避けたいもの。そこで、暖房を入れると燃費は悪くなるのかについて迫ってみたい。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、Adobe Stock

【画像ギャラリー】 暖房をガンガン入れると燃費は悪くなるのか? EVは1~3割燃費が悪化する!(3枚)画像ギャラリー

■冬にクルマで暖房をつけると燃費が悪くなるのか?

EV車の暖房はガソリン車やハイブリッド車と違うのだろうか?
EV車の暖房はガソリン車やハイブリッド車と違うのだろうか?

 家の暖房と同じように、クルマの暖房をつけると燃費が悪くなってしまうからとなるべくつけない人がいるかもしれない。

 しかし、クルマの暖房は、エンジンで温められた熱を、冷却水の熱を利用して送り出されるもので、燃費への影響はほぼない。

 ここで勘違いしがちなのが、エアコンと暖房の違い。家庭用のエアコンと違って、クルマの場合、暖房を使いたい場合にはエアコンスイッチをONにする必要はないのだ。

 冬場のエアコンの使い方としては、例えば窓がくもってしまった場合など、エアコンスイッチをONにして除湿する。ただし、エアコンをONにすると燃費に影響するので最小限にしたほうがいいだろう。

■EV、ハイブリッド車は燃費が悪くなる?

リーフの電費情報・電力消費計。「エアコンをOFFにすると+20km」という表示が見える。エアコンによってバッテリーの電力が消費することがわかる
リーフの電費情報・電力消費計。「エアコンをOFFにすると+20km」という表示が見える。エアコンによってバッテリーの電力が消費することがわかる

 前の項で暖房をつけると“燃費への影響はほぼない”と書いたのは、ガソリン車、ディーゼル車の場合で、EVやハイブリッド車は燃費への影響は少なからずある。

 EVには電気抵抗の大きな素材に電流を流して、電気を熱に換えるPTCヒーターが使われるのが一般的だからだ。

 または家庭用エアコンと同じヒートポンプ式の暖房装置も装着されているクルマもあり、そのヒートポンプから温風を出すことによって、バッテリーの消耗が早まる。つまりPTCヒーター、ヒートポンプともに電費の悪化につながることになる。

 暖房装置がヒートポンプ式ではないハイブリッド車の場合には、エンジンの熱を利用するが、バッテリーが充分に充電されているとエンジンが止まってしまう場合がある。暖房の温風が必要な場合には、エンジンを始動する必要があるため、燃費が悪くなるのだ。

 またハイブリッド車でも暖房装置がヒートポンプ式の場合には、エアコンを作動させることになるため、その動力源としてエンジンが利用されるので燃費が悪くなる。

 もしも信号待ちの停車中に、エンジンがかかって強制暖房が始まってしまったら、一度エアコンをオフにするか、設定温度を下げることで暖房が止まることがあるので、燃費悪化を防ぐにはこのようにするといいだろう。

 ちなみに日産リーフや三菱アウトランダーPHEVには、PTCヒーターに加えてヒートポンプ式を採用している。PTCヒーターで温めてからヒートポンプを作動させるのだが、PTCヒーターと比べると消費電力は小さく効率的なのだが一気に温度を上昇させるのは苦手だからPTCヒーターを組み合わせているのだ。

■燃費を悪化させないためにはどうすればいい?

座席から暖めるシートヒーターを装備しているのは、車内ではなく乗員を直接暖めた方が、消費電力を抑えられるからだという
座席から暖めるシートヒーターを装備しているのは、車内ではなく乗員を直接暖めた方が、消費電力を抑えられるからだという

 例えば外気温度が0度の場合、ガソリン車のエンジンをかけてアイドリングにして、暖房を入れると温風が出るまで5分近くかかることもあるのでやめたほうがいい。暖気運転は当然、ガソリンを消費することになるし、環境への負荷も大きいからだ。

 走行しながらエンジンを暖め、内気循環にして、温風が出るのを待つしかない。しばらく走って車内が暖かくなってきたら温度設定を20度にするといいだろう。

 毎朝、この暖まるまでの時間が寒くてたまらんという人には、ステアリングヒーターやシートヒーターがおススメ。燃費の悪化をあまり気にせずに暖まることができる。

次ページは : ■意外に知られていないPTCヒーター

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…