■あきらめるな!! まだまだ動画再生の可能性はあるゾ
今後、標準装備化が加速しそうなDAの場合を考えると
○音楽再生→CDは諦めて、楽曲は自宅等でリッピング、またはサブスクの音楽ストリーミングサービスを活用し、これをBluetoothまたはUSB接続。
○動画再生(前席)→「Android Auto」「Apple CarPlay」とも現状はYouTube等の動画再生は純正DAでは難しい。
ただ、ミラーリング機能(スマホなどの映像をそのまま映す機能)があれば、いくつかの市販機器をプラスすることで再生は可能。但し運転中はNG。一方で市販モデルのDAの場合は専用アプリ(ブラウザー経由)を使うと見られるケースがある。
○動画再生(後席)→純正DAの場合は前述したHDMI端子にスマホやストリーミングデバイスを接続すればコンテンツは楽しめる。
但し、ストリーミングデバイスの場合、通信量が発生するので、昨今流行りの大容量型契約(ドコモで言えばahamoなど)またはカロッツェリアの車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」のような使い放題のユニットを使うのが現状ベターな選択と言るだろう。
いずれにせよ、純正DAは上級ミニバン以外は徐々にディスクメディアの搭載自体は無くなっていく。これが時代の流れとはいえ、徐々に動画配信サービスにシフトしていくことで車内でのエンタテインメントも変わっていくのだろう。
【画像ギャラリー】え、このクルマも!? ディスク未対応のミニバンたち(6枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方こんな共感しない記事必要?
今時CDとかDVDを現役で使ってる人の方が少数派じゃないかな?
ETC2.0表示可能なディスプレイオーディオにしてくれ 。
デンソーの携帯対応が新規販売なくなってしもうたし
自分とこは部品供給やめさせてくれんくせに。
後席も安価なiPadやKindle Fireキッズモデル等で動画を見れますしそもそも「繋ぐ」必要が……。前席ヘッドレストに提げるホルダーも市販されてます。
Amazonプライムほか各社ストリーミングサービスも、端末内へのダウンロード一時保存を許しているサービスがあるので、事前準備すればデータ通信もほぼかかりません。
現役の子育て世代ですが、最近はほぼストリーミングでDVD自体使っていません。
日本でも北米のような視聴方法に移り変わっていくのではないでしょうか。