■マイナンバーカードと運転免許証を紐付けると……
運転免許証との紐付けだった。マイナカードの個人情報はきっちり守られているのか、まったくわからない。もしかしたら自分の情報がほかの人と入れ替わっているかもしれません。
運転免許証の情報には違反歴や事故歴などが入っている。本来なら外部に漏れないけれど(実際、運転免許のシステムはファイアウォールの外に出ていない)、マイナンバーカードと紐付けられたら流出する可能性が大いにある。
今後、就職するにもフリーランスで仕事をするのにもマイナンバーカードの番号を提出することになる。私らですら2023年10月から始まるインボイス制度でマイナンバーが必要になってきます。
もし、マイナンバーカードの個人情報が流出していたら、違反歴までわかってしまうということ。今や人事や採用の際に得られる情報って少ない。もし違反歴とかわかったら参考にしたいところだろう。
誤って人身事故歴のある人の情報があったらどうか? 実際、保険証のシステムでミスマッチは発覚している。就職しようとしたり、新たに仕事をしようとしたりした際、人身事故歴ながどあったら断ろうという企業や人が多いんじゃなかろうか。
百歩譲って本当のことなら自分の過去を反省すべきだし、いつかはバレるかもしれない。されど誤情報だったらチャンスすら失ってしまう。
■運転免許証の情報を自分でチェックできるシステムが不可欠!
為政者側に文句を付けると「間違っている可能性は低い」と言うだろう。これ、自動車業界だと徹底的にダメな対応とされる。考えてみて欲しい。10万件に1件の不具合でも、その1件に当たった人にとっては100%なのだった。
今までマイナンバーカードに紐付けられてきた情報のなかでも運転免許証は最もカードホルダーにとって重要なもの。自分の将来を左右しかねないです。
もし、マイナンバーカードに運転免許証を紐付けるのなら、カードの内容を自分ですべてチェックできるようなシステムも作ってほしい。政府にそう言ったら「それをやると他人が引き出す可能性が出てくる」みたいに答えるだろう。
そもそも他人が情報を引き出せるシステムなんて作るな、と言いたい。これ以上税金を投入せず、最初の予算で徹底的に安全なシステムを作らせるべきだ。
【画像ギャラリー】ただでさえトラブル続きのマイナンバーカード……運転免許証の情報を紐付けてもホントに大丈夫なのか?(5枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方もはや対策前進しかない。システムの不備は治せる。
全部ひとつの番号、国民背番号制で、ピっとやってパっとが便利。
1.マイナカード化で支持率が低下したかは確定していない
2.乳幼児でも親が代理で口座を作れる
3.COCOAは稼働させる根拠がなくなっただけ
4.免許証との紐づけでは漏れない。マイナンバーの仕組みを知らないだけ
(5)保険証の問題は入力ミス。ヒューマンエラーはゼロにはならない。
(6)自分の情報はポータルで確認可能。筆者は知らないのだろうか
無能な技術者のために、税金を使って仕事を作ってやってる付けが出てきたんじゃねーの。結局利権でしょう。デジタル化を叫ぶ奴が優秀って訳でも無いし。勘違いしてるなよ。
トラブルを目立たせていても、そちらの総数は運転免許証のトラブルや不正や偽造などに比べたら百分の一、千分の一の数です。
善良な市民にとってはマイナンバーカードも、その免許証への紐付けも、利益しかありません。様々なタダ乗りや犯罪を撲滅できる可能性まであります。
誘導しようとするメディアに躍らされず、まっさらに立ち返って自分で何か問題あるのか考えてみることが大切です。