漢字は見慣れているものの、読み方がパッと浮かばない難読地名。大事な場面で読み間違えて、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
読み間違えやすい難読地名を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今すぐドライブに行きたくなること間違いなし!
文・写真/山城颯太
難易度/★★★★☆
【写真ギャラリーで読み方を当てろ】何問わかる? 過去に出題された難読地名クイズにチャレンジ!!
■正解はこちら!
●正解:もちがせ(鳥取県・鳥取市)
用瀬とかいて、「もちがせ」と読むのが正解。かつて鳥取県にあった町名で、現在は鳥取市の一部となっています。学校で普通に習う読み方ではないだけに難読です。
鳥取県の県庁所在地である鳥取市は県の東側にあり、日本海に面しています。鳥取砂丘は国内外から多くの観光客が訪れる観光名所で、らくだに乗る・パラグライダーなどさまざまなアクティビティが体験できます。また、名産品としてはメロンが有名で、鳥取砂丘の特性や自然環境を活かして栽培されています。
コメント
コメントの使い方あのさあ、名産品がメロンってw
で、出題は用瀬なのに流し雛とか全く触れずに鳥取市域っていう大きな括りで鳥取砂丘を紹介するとかw
鳥取砂丘の特性や自然環境を活かして栽培されているって言うのであれば、メロンよりも地理的表示農作物の鳥取砂丘らっきょうじゃないの?もちろんメロンも作ってるけどさ、そこまで代表的なものでもないよ。