握って引っ張るものばかり! フラップ型はどこへ?ドアハンドルにグリップ型が多いワケ

握って引っ張るものばかり! フラップ型はどこへ?ドアハンドルにグリップ型が多いワケ

 かつては、国産車のドアハンドルといえば、手を下から差し込んで引くフラップ型が主流だった。しかしながら、2000年を越えた頃から、持ち手を握り込んで引くグリップ型のアウタードアハンドルを採用するクルマが増え始め、昨今では、多くのクルマがグリップ型を採用している。いったいなんで?

文/吉川賢一、写真/SUZUKI、TOYOTA、LEXUS、NISSAN、HONDA、MITSUBISHI ほか

【画像ギャラリー】アウタードアハンドルの現在とこれから……グリップ型を採用するクルマたち(16枚)画像ギャラリー

■復刻となったランクル70はフラップ型を採用

スズキ ジムニーは現行モデルもフラップ型のアウタードアハンドルを採用している。スズキでは、アルト、エブリイ/エブリイワゴン、ジムニーシエラ、キャリイもフラップ型となっている
スズキ ジムニーは現行モデルもフラップ型のアウタードアハンドルを採用している。スズキでは、アルト、エブリイ/エブリイワゴン、ジムニーシエラ、キャリイもフラップ型となっている

 2023年に登場した主要な新型車のアウタードアハンドル事情を確認してみよう。

 代表として、2023年のCOTYノミネート10ベストカーのアウタードアハンドルを見てみると、フィアット500eとグレカーレ、ID.4はフラップに近い見栄えのスイッチ型だが、アルファード/ヴェルファイア、ZR-V、レクサスRX、RZ、デリカミニ、N-BOX、セレナ、クロストレック、などはグリップ型だ。

 また、リアドアにフラップ型を使っていた先代スイフトも、2023年12月6日に登場した新型ではグリップ型へと戻されている。

 ただし、このたび復刻となったランドクルーザー70は旧来のフラップ型だ。当時を知る人が、ランクル70のアウタードアハンドルを見て、懐かしさやロマンを感じるかは分からないが、ランクル70を表現する上では必須アイテムなのだろう。

■小さく、軽く、安くつくることができるのがフラップ型のメリット

新型スズキ スイフトの後席用アウタードアハンドルはグリップ型になった
新型スズキ スイフトの後席用アウタードアハンドルはグリップ型になった

 フラップ型のメリットは、グリップ型と比べて構成部品が少ないので、小さく、軽く、安くつくることができるとことだ。商用の軽自動車や小型トラックなどで、いまでもフラップ型を採用するクルマが多いのはそのためだ。

 また、フラットに近い状態になるために、アウタードアハンドルの存在感を消して、スタイリッシュにみせることができる。新型プリウスやヴェゼルがまさにそのパターンで、後席のアウタードアハンドルをフラップ型にして、デザインに紛れ込ませ、2ドアのクーペSUV風に魅せている。

先代スイフトではCピラーにフラップ型を付けたスポーティな2ドア風に見せていた
先代スイフトではCピラーにフラップ型を付けたスポーティな2ドア風に見せていた

 フラップ型のメリットとして、「グリップ型よりも出っ張りが少ないから空気抵抗低減に効果的」とされることもあるが、もちろん効果はなくはないものの、空気抵抗はドアハンドルよりもドアミラーなどのほうがはるかに大きく、アウタードアハンドルを平らにしたところで、クルマ全体で見れば大差ない。

 ここ20年の間のシミュレーション技術の進化によって、空気抵抗の低減(風切り音にも)には、車両後方や車両下面、タイヤ周りなどを流れる気流をうまく車両後方へ流すよう、念入りにボディラインやパーツの形状を設計するほうが、何倍も影響度が高いと分かってきている。

 こうしたことから、一般の乗用車において、この空気抵抗低減を狙いとしてフラップ型を採用することはあまりないように思う。

次ページは : ■操作性のよさはグリップ型のメリット 緊急時にも役立つ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…