全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

全長5m超で最小回転半径1.7mってマジか!?? デカいのに小さく回れるクルマと超絶小回り車の秘密

 「小回りがきくクルマ」ときくと、軽自動車やコンパクトカーといった小さなクルマが頭に浮かびますが、比較的大きなクルマであっても、小回りがきくクルマもあります。全長5m超えでもコンパクトカー並みの小回り性能をもつクルマを4つご紹介します。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、AUDI、Mercedes-BENZ、BYD

【画像ギャラリー】大きいのに超小回り!! 驚くほど最小回転半径が小さい、大きなクルマ5台(7枚)画像ギャラリー

大型車の最小回転半径は、5.5m未満なら優秀

 小回り性能は、「クルマ(の幅や長さ)が大きいほど劣る」というものでもなく、ホイールベースやフロントタイヤの最大転舵角によって大きく左右されます。小回り性能は、カタログに記載されている最小回転半径で判断できます。軽自動車であれば4.2~4.6m、コンパクトカーなら4.8~5.7m、ミドルクラスSUVなら5.4~5.8m、その上の大型車になると5.8mオーバー、といったところが一般的な値。ただし最小回転半径は、クルマのオーバーハング(タイヤセンターよりも前、もしくは後ろの部分のこと)は加味されていないため、実際の小回りのしやすさとは少し異なります。

トヨタ「クラウンクロスオーバー」 最小回転半径:5.4m

 クラウンクロスオーバーは、全長が4,930mm、ホイールベースが2,850mmと、かなりの大型ボディですが、全グレードが最小回転半径5.4mを達成しています。この5.4mという最小回転半径は、小柄な新型プリウスと同じという、驚異の小回り性能。これは後輪操舵のDRS(ダイナミックリアステアリング)を標準装備したことによるもので、車庫入れの際など、車速が低いときは、リアタイヤをフロントタイヤとは逆方向に最大で4度までステアすることで、小回りがきくようになっています。

 先代の220系クラウンの2WDモデル(後輪駆動)も最小回転半径は5.3~5.5mと小さめでしたが、4WDモデルとなると5.7mへと悪化しています。4WDはフロントにドライブシャフトがあるため、(当たらないように)フロントタイヤがステアできる角度に規制をかけていることで、最小回転半径が大きくなりがちなのです。クラウンクロスオーバーは全車4WDですので、リア側で曲がるようにしたのでしょう。なお、クラウンスポーツも5.4mですが、新型クラウンセダンは5.7~5.9mとやや大きめです。

クラウンクロスオーバーは、全グレードが最小回転半径「5.4m」を達成している
クラウンクロスオーバーは、全グレードが最小回転半径「5.4m」を達成している

次ページは : アウディ「A8」 最小回転半径:5.3~5.5m

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!