C-HRがいまだに売れているワケ 【爆売れSUVに秘訣あり】 

C-HRがいまだに売れているワケ  【爆売れSUVに秘訣あり】 

 トヨタのC-HRはコンパクトSUVにおいて、2019年1~5月の販売台数でトップセラーに君臨している。とはいえ2016年登場でそろそろ次期型や大きく手を入れる改良も聞こえてきそうなタイミングなのに、だ。

 登場時は「奇抜すぎる」という意見も多く聞かれたC-HRだがどうやら消費者の反応はちょっと違ったようだ。

 なぜC-HRはいまだに売れ続けるのか。販売店の証言とともにお伝えしよう!!

文:遠藤徹/写真:トヨタ


■実はヴェゼルよりも売れているC-HR

 トヨタのコンパクトSUVである「C-HR」はモデルが古くなったが、今なお好調な売れ行きで同クラスのトップセラーに君臨している。

 同クラスの今年1~5月における銘柄別登録台数はC-HRが2万7879台に対してホンダヴェゼル2万7302台、スバルXV1万1827台、マツダCX-3=5939台、日産ジュークは1784台だ。

C-HRがヴェゼルとのトップ争いを繰り広げつつも、2019年1~5月ベースではトップの販売台数を誇る。当初は奇抜すぎるといわれたそのデザインもいまやスタイリッシュの代名詞になったのだろうか?

 ヴェゼルとはデッドヒートを展開しているものの、以下の各ライバル車を大きく引き離している。各モデルの発売年月はC-HRが2016年12月、ヴェゼル2013年12月、CX-3=2015年2月、XV2017年4月、ジューク2010年6月となっている。

 ライバルと比較すると新しいモデルではあるが、C-HRは発売後2年半が経過している古いモデルにも関わらず健闘しているといえる。

 この要因として首都圏にあるトヨタ系列店の営業担当者に聞いてみると消費者からは以下のような反応があるという。

・スタイルのかっこよさ
・1.2リッターターボの走りと1.8リッターハイブリッドの燃費のよさ
・リーズナブルな価格設定
・トヨタセーフティセンスによる安全対策の高さ
・高いリセールバリュー

 これに加えていえば強力な販売力も貢献度が高いといえるだろう。扱い店はトヨタ系列店のトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店の全店だから強力である

。販売拠点は全国で約5000店舗、推定営業マンは約4万人でホンダ、日産、マツダ、スバル店に比べると1.5~2倍の店舗や営業マン数であるから、ライバル各販社と比べ物にならないくらいのスケールといえる。

 性能や燃費は1.2リッターターボが性能面で、1.8リッターハイブリッドが燃費面で売りとなっている。

ニュルブルクリンクで鍛えたとはいえ、C-HRを購入する多くの層にとってそれは「おまけ」程度の話かもしれない。しかし乗り味について妥協がないことが多くの消費者に受け入れられたのは事実

 ヴェゼルは性能面で今年1月に1.5ターボのツーリングを加えてC-HRをリードしているが、280万円もの高さがネックでこちらはあまり売れ行きがよくない。

 車両本体価格はC-HRが229~297万9200円なのに対してヴェゼル207万5000~292万6000円、CX-3=212万7600~306万2000円、XV213万8400~282万9600円、ジューク197万5320~346万8960円と大差ない。

 ほぼ同じ価格帯だがC-HRはやや高めの印象がある。ただ搭載するパワーユニットは売りのハイブリッドだとC-HRが1.8リッターの2モーターに対してヴェゼルは1.5リッターの1モーター。

 パフォーマンスを考慮するとC-HRの方が割安ともいえる。

次ページは : ■C-HRがライバルよりも大幅値引きできる理由

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…