日本では売れゆき不振? 今EVを買うべきではない「3つの理由」とは

日本では売れゆき不振? 今EVを買うべきではない「3つの理由」とは

 日本では電気自動車が売れないのが現状だ。それはなぜなのか? 「2024年春に出てくる電気軽商用車が我が国における本当の意味での普及スタートになることだろう」と予測する国沢光宏氏が日本でEVの売れないワケを解説する。

文/国沢光宏、写真/ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部、トヨタ、日産

【画像ギャラリー】なぜ日本で電気自動車が売れないのか? 「3つの大きな理由」とは?(35枚)画像ギャラリー

■日本でEVが売れない理由とは?

売れ行きが伸び悩んでいる国産EVのうち、半数は日産SAKURAと三菱eKクロスEVといった感じ
売れ行きが伸び悩んでいる国産EVのうち、半数は日産SAKURAと三菱eKクロスEVといった感じ

 改めて書くまでもなく我が国は電気自動車の売れゆきが伸び悩んでしまっている。2023年の販売台数8万8535台で、電気自動車比率わずか1.7%。しかもSAKURAとeKクロスEVが半分といったイメージ。

 登録車にかぎっていえば1%にも満たない。欧州は14.6%。アメリカも大幅に伸びて8%となった。数字を見て、新聞など大手メディアはメーカーを電気自動車の出遅れを厳しく攻める。

 だったら電気自動車を日本に導入している海外メーカーが好調な売れゆきを見せているかとなれば、まったく違う。むしろ大苦戦中! メルセデスもBMWもVWもステランティスも多数の電気自動車を日本で販売しているけれど、売れていない。

ヒョンデアイオニック5と筆者。日本では479万~599万円という価格設定になっている
ヒョンデアイオニック5と筆者。日本では479万~599万円という価格設定になっている

 世界規模で高い評価を受けているBYDやヒョンデだってリーズナブルな価格をつけている。なんで日本は電気自動車が売れないのだろうか?

 私は3つほど理由あると考えています。それぞれ説明していきたい。

■1)日産の初代リーフが悪いイメージを残した

2010年12月に登場した初代日産リーフ。日産のユーザーへのフォローがなかったと筆者は指摘している
2010年12月に登場した初代日産リーフ。日産のユーザーへのフォローがなかったと筆者は指摘している

 リーフを買った人たちは「アーリーアダプター」と呼ばれる、新しいものを積極的に受け入れる人たちだ。初代プリウスを買った人の多くが満足し、次もプリウスを選んでいる。

 本来ならリーフを買った人たちはリーフに乗り替える潜在客だと思う。なのに、買った皆さんは「もう電気自動車はこりごりだ!」と逃げていった。日産がまったくフォローしなかったからだ。

 電池性能はドンドン落ちていく。交換用の電池の供給もでたらめ。結果的に10年もすればゴミになってしまう。中古車相場が落ち、二束三文のリセールバリューになった。

 アーリーアダプターから支持されなかった新しい技術、徹底的に評判落ちる傾向。日産が初代プリウスのような顧客満足度の高いアフターフォローをしていればずいぶんイメージ違ったことだろう。

次ページは : ■2)国が優遇策を設定していない

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!