新型ヴェゼルの足元は2種類あるってマジ? 純正採用タイヤから見えたホンダのガチ開発力

じゃ、FFモデルにミシュランを履かせたらどうなる?

 純正装着タイヤ(OEタイヤ)はチューニング領域の多寡はあれど自動車メーカーとタイヤメーカーの共同で開発される。スポーツモデルなどでは「専用開発タイヤ」などと大きくアピールすることもあるけれど、現在の新車開発現場では、どんなモデルでもタイヤは「専用開発」だ。タイヤメーカーがリプレイス用(一般市販用)に開発したタイヤをそのまま採用するニューモデルなどはない。

ちなみに1.5リッターガソリンエンジンを搭載する「G」のタイヤサイズは215/60R16。ダンロップのエナセーブを装着する
ちなみに1.5リッターガソリンエンジンを搭載する「G」のタイヤサイズは215/60R16。ダンロップのエナセーブを装着する

 今回のヴェゼルのマイナーチェンジにあたり、ホンダはe:HEVの18インチタイヤはFF用はブリヂストン、4WD用はミシュランと共同開発をしたのだ。

 ではFFにミシュラン・プライマシー4を履かせたらどうなのか? 逆に4WDにブリヂストン・アレンザを履かせたらどうなのだろう。

「開発側の気持ちとしては、新車装着タイヤを装着していただきたい、という思いはあります。でも、仮にFFにプライマシー4を履いたからといって操安性や乗り心地が大きく崩れるということはありません。実際、タイヤを入れ替えた試験も実施しています」と前出のシャシー担当エンジニア氏は言う。

前後重量配分やバネ&ダンパーの合わせ込みを新車装着タイヤの開発と併せて行っているので、開発陣としては交換時にも新車装着タイヤを履かせてほしいというのがホンネだという
前後重量配分やバネ&ダンパーの合わせ込みを新車装着タイヤの開発と併せて行っているので、開発陣としては交換時にも新車装着タイヤを履かせてほしいというのがホンネだという

 でも、ベストな組み合わせは新車装着タイヤだというのは開発陣の偽らざる本音だろう。そういう思いでベストな合わせ込みを作り上げているのだから。ちょっとマニアックなお話でした。

今回のマイチェンで新設定された「HuNTパッケージ」は「e:HEV X」がベースなのでタイヤサイズは215/60R16。ハンコックタイヤを装着する。もちろんこれも専用チューニングだ
今回のマイチェンで新設定された「HuNTパッケージ」は「e:HEV X」がベースなのでタイヤサイズは215/60R16。ハンコックタイヤを装着する。もちろんこれも専用チューニングだ
【画像ギャラリー】新型ヴェゼルはタイヤで走りがガラリと変わるってどういうこと?(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします