ポルシェ959試乗!!  加速は想像を超え、バンクが身体に迫る! 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】

ポルシェ959試乗!!  加速は想像を超え、バンクが身体に迫る!  【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】

 徳大寺有恒氏の美しい試乗記を再録する本コーナー。今回はポルシェ959を取り上げます。

 1986年に限定発売されたモデル「959」は、ポルシェでは初となる四輪駆動が採用されるなど、当時の最先端技術が投入された文字通りの“スーパーカー”でした(平均大卒初任給が14万4500円だった時代に約3600万円!!)。

 そんなポルシェ959の日本初上陸モデルを、徳さんが谷田部と箱根でドライブ。谷田部のバンクでは300km/hの大台を突破、箱根ではロードカーとしての最高性能を楽しむ至福の時間を得ました。

 1987年9/26号のドラマチックな試乗記をリバイバルします。

文:徳大寺有恒
ベストカー2016年3月10日号「徳大寺有恒 リバイバル試乗」より
「徳大寺有恒 リバイバル試乗」は本誌『ベストカー』にて毎号連載中です


■インテリアこそ911に似ているが…

 ポルシェ959のドライバーズシートはほとんどポルシェ911に近い。ダッシュボードの形状やシートも911と同じだ。911同様小さなリアシートもある。

 ペダルレイアウトやスティアリングの角度、シフトレバーの位置もすべて911と同じだから、911に慣れている私にはこのクルマが300km/h以上の高速を出せることがむしろ不思議に思えるくらいなのだ。

ポルシェ伝統の5連メーターを採用。911と同じ印象だがスピードメーターは350km/hまで刻まれている
ポルシェ伝統の5連メーターを採用。911と同じ印象だがスピードメーターは350km/hまで刻まれている

 スターターを回すと、2848cc、フラット6、ただし、シリンダーヘッドはDOHC4ヴァルブ化され、しかも水冷というポルシェエンジニアリングの粋を集めたパワーユニットは静かに回り始める。

 そのいっぽうで、911では経験し得ない表示がドライバーに情報として与えられ始める。4WDのパワースプリットはトラクション(ロックの状態)、雪のマーク、雨のマーク、ノーマル(もちろん4WD)と4つから選択できる。この日は快晴だったのでノーマルを選択する。

エンジンは962Cに搭載された水平対向6気筒DOHCツインターボ。シリンダーヘッドが水冷、シリンダー部が空冷という混合冷却となる。ターボは低速時はシングルで、4600回転からツインターボになる
エンジンは962Cに搭載された水平対向6気筒DOHCツインターボ。シリンダーヘッドが水冷、シリンダー部が空冷という混合冷却となる。ターボは低速時はシングルで、4600回転からツインターボになる

 クラッチはオイルプレッシャーのシングルプレートで思ったよりも軽い。少なくとも450馬力という途方もないパワーを伝えるクラッチではない。スタートはあっけないほど簡単だった。

 谷田部のテストコースを速いクルマで走るとき、“はじめはゆっくりいこう”といつも思う。しかし、3分の1ラップもすると全開になっているものだ。

次ページは : ■この加速は神の世界のものだ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!