新世代メルセデスの「真打ち」登場! 新型ベンツEクラス海外試乗でわかった「ど真ん中」の味わいとは?

新世代メルセデスの「真打ち」登場! 新型ベンツEクラス海外試乗でわかった「ど真ん中」の味わいとは?

 2023年4月にワールドプレミアされた歴代6代目モデルとなるW214型メルセデスベンツ新型Eクラス。さっそく海外試乗でその真価を試した自動車ライター、渡辺敏史氏からのレポートをお届けしよう!

文/渡辺敏史、写真/メルセデスベンツ

■新型Eクラスのコンセプトは「伝統と先進の新たなる架け橋」

いよいよ新型6代目モデルに切り替わったメルセデスベンツ新型Eクラス
いよいよ新型6代目モデルに切り替わったメルセデスベンツ新型Eクラス

 現在は膨大なラインナップの整理を始めたようにも窺えるメルセデスベンツだが、その顔ぶれにおいての中軸といえばC・E・Sクラスであることに異論を挟む人は少ないだろう。とあらば、Eクラスはいってみれば、そのまん真ん中、軸心のメルセデスということになる。

 その歴史はEクラスを名乗り始めてからの年数でも約30年、オーナードリブンとショーファードリブンの両用途をカバーするサルーンとしての位置づけでみるなら第2次大戦後70年以上の年月が数えられる。

 メルセデス自身はそのルーツが1936年からのW136型にあるとしているから、彼らにとってもEクラスが精神的支柱であることは間違いない。

 そんなクルマのフルモデルチェンジゆえ、彼らの気合の入り方も相当なものだろう。W214型となる新型Eクラスのコンセプトは「伝統と先進の新たなる架け橋」だという。

■ついに全幅は1880mmにまで大型化!

新型メルセデスベンツ新型Eクラスの端正な3ボックスサルーンのフォルムを筆者も高く評価していた
新型メルセデスベンツ新型Eクラスの端正な3ボックスサルーンのフォルムを筆者も高く評価していた

 伝統の側面を最も端的にみてとれるのは、現行のCクラスやSクラスとも相通じる3ボックスサルーンのフォルムだろう。ヘッドライトのグラフィックは2000年前後にメルセデスがデザインランゲージとして積極的に用いていたツインビームフェイスのオマージュも感じさせる。

 そのヘッドライト部とグリル部の間が黒く繋げられているところは、メルセデスのBEV向けサブブランドであるEQシリーズとの連続性を意識しているとのことだ。テールランプはスリーポインテッドスターモチーフの光源が灯るが、これを遊び心ととるかやり過ぎとみるかは好みによるところだろう。

 Eセグメント系モデルの大型化は今に始まった話ではないが、新しいEクラスも全長は辛うじて5mを切るものの、全幅は1880mmとなった。こうなると都市部での機械式駐車場などでは不自由を感じることもあるかもしれない。

 一方、ホイールベースも20mm伸ばされており、そのぶん前後席間などのスペースは余裕が感じられるようになった。ちなみにトランク容量は前型と同じ540Lを確保する。

次ページは : ■サスペンションシステムは3種類を用意

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!