風格ある巨大フロントグリル! いすゞオーストラリアが大型トラック「FXY」をフルモデルチェンジ!

風格ある巨大フロントグリル! いすゞオーストラリアが大型トラック「FXY」をフルモデルチェンジ!

 いすゞオーストラリアはこのほど、小型・中型・大型の各トラックをフルモデルチェンジし、ブリスベーントラックショーで一般公開した。その中でも日本にはないモデルが、大型トラック「FXY」だ。日本の「ギガ」とほぼクラスだがギガとは違う「FXY」とは、どんなトラックなのだろうか?

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/いすゞオーストラリア、いすゞ自動車、フルロード編集部

ギガともS&Eとも違ういすゞの大型

今年5月に開催されたブリスベーントラックショーで公開された新型いすゞFXY。車両総重量26トン級の6×4後輪エアサス車型で、日本のフォワードFVZはもちろんギガよりも重い
今年5月に開催されたブリスベーントラックショーで公開された新型いすゞFXY。車両総重量26トン級の6×4後輪エアサス車型で、日本のフォワードFVZはもちろんギガよりも重い

 いすゞは、オーストラリアのトラック市場で36年間にわたってトップシェアを保ち続けている強豪で、特に小型と中型はともにシェア50%前後でライバルを圧倒、大型も14.5%で3位という地位を得ている。
 
 今回のフルモデルチェンジでは、小型トラックの「Nシリーズ」、中型トラックの「Fシリーズ」ともに、日本の現行型「エルフ」「フォワード」の豪州向けモデルであるのに対し、大型トラックの「FXY」は、日本の「ギガ」とは異なる海外市場専用モデルだ。

 FXYは、車両総重量26トン級のエアサス3軸6×4の大型トラックで、ギガとほとんど重なるクラスだが、シャシー設計が専用となっているのが大きな違いである。また、新興国向け大型トラック「いすゞS&Eシリーズ」(UDトラックス「クエスター」のいすゞブランド車)ももちろん別のモデルである。

 FXYともっとも近いのは、現行型フォワードの大型モデル『フォワードFVR/FVZ』で、新開発シャシープラットフォームを共有している。しかしFXYのシャシーは、より重く、よりヘヴィデューティーなバリエーションとなっている。

次ページは : フロントグリルはさらに巨大に!

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…