灼熱の日差しになった際にはエンジンオイルにとって非常に厳しい状況。しっかりメンテナンスを行いたい。もし長期間エンジンを動かしていなかったら、エンジンオイルの交換をお勧めする
クーラント液を見て、汚れがないか、減っていないか、チェックしよう。まずレベルゲージを見ることが大事(nikkytok Adobe Stock)
ディーゼル車はガソリンエンジン車と同じエンジンオイルを使ってはいけないという。ガソリン車と同じ内燃機関だが、大きな燃焼圧力や不純物が混じることを前提にエンジンの洗浄力も高いのが特徴だ
クリーンディーゼル車にはDPFを保護するため成分調整された専用オイルが使用されていて、マツダはSKYACTIV-D専用開発のマツダオリジナルのエンジンオイルを用意。写真は軽油の高温高圧着火に耐えるオイルの清浄性向上およびモリブデン配合により摩擦特性を向上させ、燃費向上に寄与するというディーゼルエクストラ SKYACTIV-D(0W-20、0W-30)
2020年2月に発売したトヨタ純正の0W-8のエンジンオイル(ヤリスHVほか)。低粘度のオイル品質規格「JASO GLV-1」認定を取得。常温での流動性能が高いエンジンオイルという特徴を持ち、燃費性能を約0.7%(従来の0W-16製品比)向上し、約25%の低粘度化
ヤリスハイブリッドとガソリン車ではエンジンオイルは違うのか? ハイブリッド車はエンジン停止期間が長く、エンジンが暖まりにくい傾向にあるため、ハイブリッド専用のエンジンオイルが使われている
HV車やアイドリング機構装着車に推奨されているトヨタ純正キャッスルモーターオイル、0W-16W、0-20W。常温流動性能が向上したことにより、エンジン内部の動きがスムーズになったことで、エンジンの始動を繰り返すハイブリッド車やアイドリングストップ機能搭載車の燃費性能がアップ
日産純正ストロングセーブX 0W-8 GLV-1。e-POWERも発電時のみにエンジンが始動するシステム。エンジン稼働時間が短いため、低粘度オイルが必要なのだ
WAKO’Sのハイブリッド車専用4サイクルガソリンエンジンオイル、プロステージSハイブリッド。通常のエンジンオイルが苦手とする低油温時でも優れた潤滑性能を発揮し、独自の「ニューリキッドセラミックステクノロジー」により、エンジンを摩耗から守る。0W-16および0W-20指定車に使用できる
カストロールMagnatec HYBRID 0W-20 SN GF5。カストロールの独自技術により開発された高純度インテリジェント分子がエンジン内部に保護膜を形成し摩耗を抑える。ハイブリッド車やアイドリングストップ車専用のエンジンオイル
GRの高性能エンジンオイルのラインナップ。モータースポーツ用など走行条件によって粘度の違うエンジンオイルが豊富に用意されている