強烈な個性を放つオラオラ系グリル。今や売れ行きを左右するほど重要な存在に
威圧感が強いオラオラグリル 第10位:ヴェゼル
五角形型のボディ同色グリルが話題に。ホンダアクセスのオプションで黒色グリルも選択できる
威圧感が強いオラオラグリル 第9位:NSXタイプS
NSXタイプS。中央開口部を拡大したバンパーが空力性能に寄与し、スーパーカーらしさを演出する
NSX後期型は不評だったフロントグリルのメッキ部分をボディ同色に変更した
威圧感が強いオラオラグリル 第8位:レジェンド
カラス天狗を思い起こさせる五角形グリルはアンバランス感が否めない
威圧感が強いオラオラグリル 第7位:ノートオーラNISMO
NISMO専用デザインでがっつり武装した次世代のシティレーサーだ
威圧感が強いオラオラグリル 第6位:ルーミーカスタム
カスタム系グレードは横桟メッキグリルを採用、ワイド感が増した
威圧感が強いオラオラグリル 第5位:エスクァイア
フロントフェイスの約8割を占める大きなグリルながらオラオラ度は高くなく、むしろ精悍な印象だ
威圧感が強いオラオラグリル 第4位:レクサスLX
ランクル200の大型ボディにスピンドルグリルを組み合わせた。とにかくデカい…
威圧感が強いオラオラグリル 第3位:eKクロス
X字型のダイナミックシールドはやっぱり強烈。威圧感はデリカD:5以上!?
威圧感が強いオラオラグリル 第2位:アルファード
マイナーチェンジで縦型のメッキ加飾が加わり、いっそう迫力が増した
威圧感が強いオラオラグリル 第1位:新型ランクル300
GR SPORTの専用フロントグリルもなかなか威圧的だが…
写真ではオーソドックスに見える標準仕様だが、横一直線のグリルには結構な凹凸が。実物とのギャップはGR SPORTを超える