復帰2年目の1998年、第3戦のサファリラリーでお披露目された開催地にちなんだデザイン。ゼブラ模様をモチーフとしたグラフィックだった
第5戦カタルニアではフラメンコを踊る女性のデザイン
情熱の国スペインならではのデザインだ
第6戦コルスではコルシカ島の旗に描かれた戦士の横顔をデザイン
第6戦コルスではコルシカ島の旗に描かれた戦士の横顔をデザイン
第7戦アルゼンチンでは牧畜が盛んなアルゼンチンならではの牛をデザイン
牛の鼻息まで描かれているのがコミカルだ
第8戦アクロポリスでは古代ローマの戦士
第9戦ラリー・ニュージーランドではニュージーランドの象徴であるキウイをデザイン
キウイは硬貨のデザインにも採用されるほどニュージーランド国民に親しまれている
第10戦フィンランドでは針葉樹林をデザイン
「フィンランドといえば白樺かな」と佐久間氏
第11戦サンレモでは花をモチーフにして優雅に
第12戦オーストラリアでは分かりやすいカンガルーを
前戦のサンレモの優雅さとは一転してどこかかわいらしいデザインだ
最終戦のRACは傘。ちょうど開催の頃、イギリスでは雨が多くなる季節なのだ
ご当地デザインが採用されなかったモンテカルロではダイスのグラフィックが予定されていたようだ