■自動配送ロボットから石油を作るプランクトンまで!! クルマのニュースを時短チェック!!
公道での実証実験も始まっている自動配送ロボット。SF的な光景が見られることも増えそうだ
2021年7月にはホンダが楽天と組んで公道での実証実験を始めるなど、各社が取り組みを急いでいる自動配送ロボット。このほど警察庁が、自動配送ロボットで無人の公道実験を行う際の道路使用許可基準を公開した
日本の海洋研究開発機構が発見した石油を作る植物性プランクトン「ディクラテリア・ロトゥンダ」。カーボンニュートラルの新たなバイオ燃料となるのか
中国の自動運転ベンチャー「ポニーAI」による走行実験。自動車の走行データなどの取り扱いが強化される中国。ビッグデータの囲い込みは世界各国で強化されている
日本への導入が予定されているオペル・コルサ。2021年中に日本再上陸を予定していたオペルだが、コロナ禍や半導体不足の影響で来年に延期されることになった
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫