新型ヴォクシー(写真右)とノア(同左)、チーフエンジニアの水澗英紀氏(同中央)は3代続けてノア/ヴォクシーを担当した
新型ヴォクシー&ノアの価格表
新型に加わった機能として、危険を予測してステアリングやブレーキ操作を支援するプロアクティブドライビングアシストなどがある
ヴォクシーフロント 外装の形状がノアよりも凝っている
ヴォクシー
ヴォクシーリア
車種&グレード選びなら「割安感」重視だとノアを選んだほうがよい
ノア
ノア リア
ノア内装
ノアスタンダード 標準ボディはノアのみの設定となっている
ノアスタンダード 荷室
新型ノアとヴォクシーの開発スタッフの皆さん。新車が発表発売すると開発チームは解散して、次のモデルの開発にとりかかる。おつかれさまでした!!