現時点ではトヨタの販売店のほとんどでは急速充電器は設置されておらず、「PHV・EV 200V」と書かれた普通充電器しかない。写真はイメージです(筆者撮影)
トヨタ初の量産BEV、bZ4Xのオンライン発表会での前田CTO、トヨタのBEVへの取り組みを自分の言葉で力強く語ったところが印象に残った
さまざまな消費者の懸念を払拭しないとBEVの普及は進まない、というトヨタの考え方を示すプレゼンテーションスライド
日産はさすがに量産BEVのはしりであるリーフを販売し続けていることもあり、現時点で1800弱のディーラーに急速充電器を設置している。写真はイメージです(筆者撮影)
テスラのスーパーチャージャーは通常1拠点に4基が設置されており、出力も最大250kWと高性能、ただし拠点数は全国47にとどまる
直近の2012年度のピークから2020年度には18%近くガソリン消費量は減っている
1994年度末には6万421ヶ所あったガソリンスタンドも現在ではその半分以下に
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫