■自由自在なシートアレンジも魅力! トヨタ 歴代エスティマを画像でチェック!!!
初代エスティマ(1990年~2000年)。今のミニバンでは考えられないが、ミッドシップレイアウトを採用していた
2代目エスティマ(2000年~2006年)。2代目でFF化された
2006年1月にフルモデルチェンジした3代目エスティマ(1型)
2008年12月にマイナーチェンジした2型
2008年12月にマイナーチェンジした2型(Xグレード)
2012年5月にマイナーチェンジした3型
2016年10月にマイナーチェンジした4型
2016年10月にマイナーチェンジした4型
アエラス(2016年10月以降)ガソリン車、7人乗り
アエラス(2016年10月以降)ガソリン車、8人乗り
アエラス(2016年10月以降)ガソリン車、インパネ
アエラススマート(2016年10月以降)、ガソリン車、7人乗り
アエラススマート(2016年10月以降)ガソリン車、コクピット
アエラスプレミアムG(2016年10月以降)7人乗り
アエラスプレミアムGのコクピット(2016年10月以降)
7人乗りのスーパーリラックスモード。2列目を後ろギリギリまで下げることにより広々とした足元空間を提供する3代目エスティマの売りの一つだった
7人乗りのセカンドシート、サードシートフラットモード
7人乗りのトライアングルモード
7人乗りのフラットラゲッジモード
7人乗りのフロントシート、セカンドシートフラットモード
8人乗りの6対4分割チップアップシート、セカンドシート、サードシートフラットモード
8人乗りの6対4分割チップアップシート、ノーマルモード
8人乗りの6対4分割チップアップシート、フラットラゲッジモード
8人乗りの6対4分割チップアップシート、フロントシート、セカンドシートフラットモード