1982年発売の初代日産プレーリー
1992年1月、全幅を5ナンバーサイズに抑えたエスティマルシーダが登場
兄弟車のエスティマエミーナ
初代ストリーム。全長4550×全幅1695×全高1590mm。ミニバンとは思えぬスタイリッシュな外観が注目を集めた
クリエイティブムーバー第1弾として登場した初代オデッセイは、当時経営危機に陥っていたホンダを救った1台
ここからはセレナのシートアレンジをみていこう。1-2-3列目ウォークスルーモード。シャイブリッド車でもスマートマルチセンターシートを移動させることで1列目、2列目、または2列目、3列目のウオークスルーが可能
2、3列目フルフラットモード
2列+荷物モード
2列スーパーリラックスモード。2列シートを超ロングスライド+横スライド(グレード別設定)
2列目スライドウオークインモード。スマートマルチセンターシートを1列目の中央にセットし、2列目シートを横スライド。3列目シートへのゆとりの通路スペースが生まれる
3列ゆったりモード
6人旅モード
ベビーケアモード
自転車載せモード。3列目の両シートを跳ね上げ、2列目のシート間スペースを使えばマウンテンバイクなどの大きな自転車が積める
アルファードのエグゼクティブパワーシート
アルファードのエグゼクティブラウンジシート
アルファードのリラックスキャプテンシート
2022年1月にモデルチェンジしたトヨタ ノア/ヴォクシー