ブースターケーブル(ジャンプケーブル)。ホームセンターやカー用品店などで購入できるので一つは持っておきたい(PHOTO:写真AC_スネーィル)
小型のバッテリーブースターがあれば安心感が高い。救援車両がすぐに呼べないような状況でも役立つ(PHOTO:AdobeStock_nikkytok)
三角停止板は高速道路上のトラブルのために備えておきたい。使用しなければ道路交通法違反となるため必需品だ(PHOTO:AdobeStock_Борис Бондарчук)
牽引ロープ(PHOTO:写真AC_スネーィル)
懐中電灯。LEDタイプであれば電池も長持ちするし、携帯電話のライト機能より明るい(PHOTO:写真AC_kscz58ynk)
軍手。一つ積んでおくと便利だ(PHOTO:写真AC_オレンジ星)
バッテリーがあがるとセルモーターが回らず、エンジンがかけられなくなる。MT車なら押しがけでエンジンを始動させることができる場合がある
最近のクルマはほとんどプッシュ式スタートボタンで、バッテリーが上がってしまうと押しがけはできない(PHOTO:写真AC_tsu234ta)
エンジンが停止した状態では、パワステやブレーキの倍力装置が働かないため操作が非常に重い。イザという時に対処することができず危険だ