『頭文字D』の主人公、藤原拓海が乗るトヨタ スプリンタートレノ(AE86)
80系カローラレビン&スプリンタートレノで人気だったのはレビンだったため、トレノはどちらかというと不人気だったが、頭文字Dの影響でトレノが注目された
『名探偵コナン』の登場人物、安室透が乗るマツダ RX-7(FD3S型)
1991年登場のFD3S型RX-7は、当時日本車最速だったスカイラインGT-RやNSXをターゲットとし、軽量化とハンドリングで日本車最速の仲間入りを果たした
『名探偵コナン』の安室透が乗る白いFD3S型RX-7は各年代の特徴が備わった、ベース車がよくわからない仕様
『湾岸ミッドナイト』の主人公、朝倉アキオが乗る日産 フェアレディZ(初代)
作品に登場するミッドナイトブルーの初代フェアレディZは2.8LのL28型直6を3.1Lに拡大したうえ、ツインターボ化で600psを叩き出すモンスターチューン。まさに「悪魔のZ」だ
『ゆるキャン』の登場人物、各務原なでしこの姉、桜が乗る日産 ラシーン
ラシーンは今も中古車が意外に残っており、価格も100万円程度のものも相当数あるなど、根強い人気が続いている
『新世紀エヴァンゲリオン』の登場人物、葛城ミサトが乗るアルピーヌ A310
『新世紀エヴァンゲリオン』でミサトが乗るA310は、はじめ右ハンドルのEV仕様というものだったが、劇中N2地雷により中破。ミサトはその後もオリジナルとなるエンジン車の左ハンドルというA310に乗っている
『スーパーカブ』の主人公、小熊が乗るホンダ スーパーカブ
スーパーカブは乗り降りがしやすい、泥で足が汚れにくい、クラッチ操作なしで片手でも運転できるなど、実用的なバイクとして1958年(!)に登場。『スーパーカブ』の主人公、小熊とはいくつ違いになるのだろうか……