各都道府県でのガソリン価格は、どこか一部の地域に高値圏が集中している訳ではなく、それぞれにガソリン価格が高くなる事情がある地域が存在している(Norman01 – stock.adobe.com)
ガソリン価格を各都道府県の平均価格で見ると、最も安いのは愛知県で、次いで千葉県、岩手県、和歌山県と続く。逆に最もガソリン価格が高いのは高知県となっている(Dmitriy – stock.adobe.com)
高知県のガソリン価格は、製油所が近くになく輸送コストがかかることや、安売りをしないという商慣習があることから、他県と比べると高い価格が維持されている(Petair – stock.adobe.com)
店舗別での最高額だけ見れば地価の高い東京都心部が1位(八丈島も同等)だが、東京都全体でみれば拠点数が多く価格競争もある地域では薄利多売に走っているので、全国で見れば9番目の安さとなっている(picture cells– stock.adobe.com)